講座情報
-
NEW!
体験
見学
CRECERフェンシングクラブ(金曜)
-
神戸を中心に活動中のフェンシングクラブです。
小学生から成人の方まで、幅広い年代の方が楽しむことができます。講師 日本スポーツ協会公認指導者石山 景大日時 金曜 19:00~21:00 受講料 1ヵ月5,500円 持ち物 運動しやすい服装・シューズ 定員 15名
-
体験
楽しく脳を活性化 やさしいピアノレッスン(月4回)※キャンセル待ち
-
小さなお子様には優しく寄り添ったレッスンを、保育士さん向けに現場で役立つ専門的なレッスンも可能です。
大人の方にはコードを使ったアレンジ法も取り入れます。①13:00-13:30 ✕
②13:40-14:10 ✕
③14:20-14:50 ✕
④15:00-15:30 ✕
⑤15:40-16:10 ✕
⑥16:20-16:50 ✕
⑦17:00-17:30 ✕
⑧17:40-18:10 ✕
※感染対策のため10分ずつ間隔をあけて授業を行います。
講師 ヤマハ認定講師遠藤 ゆかり日時 金曜 13:00~18:10(1人30分) 受講料 7,700円 教材費 テキスト、コピー代(教室内) 持ち物 筆記用具 定員 8名
-
体験
ハワイアンミュージックを聞きながら、心と体をリラックス 【女性限定】ハワイアンフラ
-
フラダンスは年齢・運動神経に関係なくどなたでも気軽に始められます。
特に下半身・体幹の筋肉強化ができます。講座はハワイアンソングを聞きながら、
ステップとハンドモーションの練習をしていきます。
フラダンスで必要な姿勢と体幹トレーニング。
2ヶ月で1曲踊れるように練習していきます。講師 キミヨフラハーラウ インストラクター藤原 佳織日時 第①③火曜 13:30~15:00 受講料 3,300円 教材費 CD代 350円(購入希望の方のみ) 持ち物 動きやすい服装・飲み物・タオル・筆記用具
-
体験
見学
リズムダンス
-
初めは基礎やステップから始めていき、”できないをできるに”共
に感じダンスを通して身につけ楽しみましょう!
音楽が好きな方、身体を動かしたりダンスが上手くなりたい方など是非体験お待ちしております! 講師 NSSAダンス指導員SEINA日時 第①③④水曜 16:30~17:30 受講料 1ヶ月4,950円 持ち物 動きやすい服装、上履き、飲み物、タオル
-
体験
見学
小学生 習字教室(小学生)
-
小学生を対象に硬筆と毛筆をテキストに沿って指導します。夏休みの宿題や書き初め展などの対応もいたします。
講師 日本書道学院認定・文部科学省後援公式書写検定師範藤原 一花日時 第①②③水曜 16:00~17:00(低学年)17:00~18:00(高学年~) 受講料 1カ月 硬筆or毛筆 3,630円 / 両方 4,290円 教材費 教材費別途(教室内) 持ち物 書道セット・硬筆も希望の方は2B以上の鉛筆
-
体験
幼児 習字教室(幼児)
-
5歳以上のお子様を対象に、鉛筆の持ち方、書き順をしっかり習得できるよう丁寧に指導いたします。(フェルトペンと硬筆)
講師 日本書道学院認定・文部科学省後援公式書写検定師範藤原 一花日時 第①②③水曜 16:00~16:30 受講料 1ヵ月2,640円 教材費 教材費別途(教室内) 持ち物 2B以上鉛筆(フェルトペンは差し上げます。)
-
見学
(初級) パッチワーク(初級)
-
カリキュラムにそって、ご自身の好みに合わせながら作品を作っていきます。初級の段階ではキットを用意しますが、その後は自分の色彩感覚にあった布合わせを楽しんでいただくため、各自で布集めをしていただきます。中級後半より小作品を作りながら、大作(ベッドカバーなど)にとりかかっていきます。
講師 パッチワークアトリエ「Honey Bee」主宰井髙 美保日時 第②④木曜 13:30~15:30 受講料 3ヶ月13,200円 教材費 ※作品による
持ち物 裁縫道具、メリケン針9号(長針、短針)、指抜き、分度器、紙・布きりばさみ、木綿カタン糸、50番(ミシン糸)白、サンドペーパー、厚紙、鉛筆、シャープペン、色鉛筆(赤・白)
-
見学
(中級) パッチワーク(中級)
-
カリキュラムにそって、ご自身の好みに合わせながら作品を作っていきます。初級の段階ではキットを用意しますが、その後は自分の色彩感覚にあった布合わせを楽しんでいただくため、各自で布集めをしていただきます。中級後半より小作品を作りながら、大作(ベッドカバーなど)にとりかかっていきます。
講師 パッチワークアトリエ「Honey Bee」主宰井髙 美保日時 第②④木曜 13:30~15:30 受講料 3ヶ月14,850円 教材費 ※作品による
持ち物 裁縫道具、メリケン針9号(長針、短針)、指抜き、分度器、紙・布きりばさみ、木綿カタン糸、50番(ミシン糸)白、サンドペーパー、厚紙、鉛筆、シャープペン、色鉛筆(赤・白)
-
体験
見学
CRECERフェンシングクラブ(土曜)
-
神戸を中心に活動中のフェンシングクラブです。小学生から成人の方まで、幅広い年代の方が楽しむことができます。
講師 日本スポーツ協会公認指導者石山 景大日時 土曜 9:15~12:15 受講料 1ヵ月5,500円 持ち物 運動しやすい服装・シューズ
-
体験
見学
太極拳&太極扇
-
太極拳は約二千年前から中国に伝わる導引(ストレッチ)、吐納(呼吸法)、伝統医学(漢方)、道教の養生思想等と結びつき、生命エネルギーである「気」のトレーニングを取り入れた護身武術・健身法として発達してきました。身体をゆるめてリラックスする感覚、さまざまな身体のバランス感覚を養い、健身効果を高めることを第一に指導します。
講師 NPO法人神戸太極拳協会認定指導員住谷 和子日時 木曜 9:40~11:10 受講料 3ヶ月9,900円 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、上履き(底の薄いもの)、扇
-
体験
見学
マインドフルネス リラックスヨガ(月クラス)
-
雑念をもたずリラックスして自分自身の静かな中心を見い出し、緊張を手放せない体をいたわり、身体を活性化させ心と体の調和を図ります。
自分にも他人にもやさしい気持ちになれるやすらぎのひとときを共に過ごしましょう。講師 綜合ヨガ講師西山 るり子日時 第①③月曜 10:30~11:45 受講料 3ヶ月9,240円 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
-
体験
見学
女性のための リラックスヨガ(火クラス)
-
呼吸、瞑想、整体の実技を中心に、身体の生理機能を高め、心と体の癒しを体験していただきます。
体力や柔軟性をつけるだけでなく、健康的な身体づくりを目指します。一日の疲れた心と体をいたわり、ストレスに打ち勝つ気力や精神力を養っていきます。
*女性限定講座講師 綜合ヨガ講師西山 るり子日時 火曜 18:30~19:30 受講料 3ヶ月13,200円 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
-
体験
見学
女性のための リラックスヨガ(木クラス)※キャンセル待ち
-
呼吸、瞑想、整体の実技を中心に、身体の生理機能を高め、心と体の癒しを体験していただきます。
体力や柔軟性をつけるだけでなく、健康的な身体づくりを目指します。自分の力で自分のからだを治していく気構えを養っていきます。
*女性限定講座講師 綜合ヨガ講師西山 るり子日時 木曜 10:00~11:00 受講料 3ヶ月13,200円 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
-
体験
見学
女性のための 氣・ヨガ健康法
-
年齢に関係なく、その人に合った行法を無理なく行いながら、ストレスや運動不足、病気に対する不安を解消していきます。正しい呼吸法とともに、自律神経を整え体力と健康への自信をつけましょう。
*女性限定講座講師 綜合ヨガ講師西山 るり子日時 木曜 11:30~12:30 受講料 3ヶ月13,200円 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
-
体験
見学
ゆる~い背骨ストレッチ体操
-
人生100年時代、1日でも長く動ける体でいたいですね。
そのために、衰えた筋肉を、ストレッチや体操で動かし、筋力の柔軟性と筋力向上を目指します。
個別指導も取り入れながら一緒に楽しく体を動かしましょう。
講師 健康サポートoffice IIDA主宰、健康運動指導士飯田 あや日時 第②④月曜 11:00~12:00 受講料 3ヶ月11,880円 持ち物 動きやすい服装、汗拭きタオル1枚、飲み物、ヨガマット(あれば)
-
見学
オートクチュール刺繍アクセサリーディプロマ
-
オートクチュール刺繍とは、世界各地のさまざまな刺繍技法と素材でオーダーメイドのドレスやバッグを装飾する技法のことです。本講座では、刺繍が初めてという方もオートクユール刺繍を気軽に楽しんでいただけるよう、ぬい針だけで装飾する技法を学びます。身に着けて楽しむことができる6つの魅力的なアクセサリーの制作を通して、基本技術や知識から糸刺繍、ビーズ・スパンコール刺繍、リボン刺繍、コード刺繍、ゴールド刺繍を体系的に学ぶことができます。
講師 一般社団法人生涯学習開発財団各本部専任講師多木 佐瑤子日時 第②④火曜 18:30~20:30 受講料 3ヶ月13,200円 教材費 教材費はカリキュラムにより異なります 持ち物 刺繍枠、針、ハサミ 定員 12名
-
見学
マクラメフレーミングアクセサリーディプロマ
-
マクラメで石を包むには時間とテクニックが必要でした。この講座では、フレーミングテンプ ”プリネル™” を使って早く石を包むテクニックが習得できます。
講師 一般社団法人生涯学習開発財団各本部専任講師多木 佐瑤子日時 第②④火曜 18:30~20:30 受講料 3ヶ月13,200円 教材費 初回道具セット6,435
①2,750円 ②2,530円 ③4,070円 ④3,740円 ⑤2,750円 ⑥3,960円
-
体験
見学
真珠屋さんに習う パールアレンジ&リメイク
-
真珠屋さんが講師なので、少し古くなったネックレスを念珠にリメイクしたり、様々なバリエーションへとイメージを変えながら製作できます。昔のデザインだから…、冠婚葬祭にしか使わない…とご自宅で眠っている真珠のネックレスやイヤリングを素敵なパールアクセサリーにリメイクしましょう!真珠の知識なども学べます。
講師 KOBEパールコレクション代表所神根 孝二日時 第①金曜 13:30~15:30 受講料 3ヶ月6,600円 教材費 2,000円~6,000円程度(講師に直接お支払) 持ち物 筆記用具
-
見学
~超入門編(全6回)~ はじめてのかぎ針編み
-
かぎ針編みの超入門クラス。本を読んでもわからなかった編み方を目の前でわかりやすく指導します。全6回終了後は、ジュエリークロッシュ(ビーズアクセサリー)やクロッシェカフェ(毛糸で作る小物)に移行できます。
講師 STUDIO COLOR主宰多木 佐瑤子日時 第②④火曜 18:30~20:30 受講料 3ヶ月13,200円 教材費 教材費はカリキュラムにより異なります 持ち物 かぎ針10号、筆記用具
-
体験
楽しい切り絵
-
写真を原画にするので、絵が描けなくても大丈夫です。最初は小作品の模倣から入ります。自分で撮影した写真を基に、お気に入りの風景やお孫さんの似顔絵など、素敵な作品がどんどん作れます。
講師 切り絵クラブ志刀会主宰妻木 敏彦日時 第①③木曜 13:30~15:30 受講料 1カ月3,960円 教材費 教材費=1カ月200円 持ち物 筆記用具、老眼鏡(必要な方)、デザインナイフ、ビニール下敷き、マスキングテープ(教室で購入可)
-
見学
能面を打つ
-
“打つ”とは精神を打つことです。一枚の木から彫刻し、彩色、毛書き等をして彫刻と絵画が一つの面(おもて)になって、独自の美の世界をつくります。
古面を元に精神を打ち込み、生きた能面を作っていきます。
ノミ、彫刻刀の扱い方から丁寧に指導しますので、初心者の方も大歓迎!
刃物を扱う緊張感を味わいながら普段の生活を活性化させてみませんか?講師 煒翔会主宰 能面師中煒 能翔日時 第②④土曜 13:30~16:30 受講料 3カ月26.400円 教材費 1作品ごと11,000円~
型紙4,400円講師に直接支払持ち物 エプロン、ズボン、道具一式(入会より3ヶ月間は3,300円で貸出可) 定員 8名
-
体験
ハワイアンキルト
-
一枚の布を折りたたんでカットし、キルトをするのがハワイアンキルトの特徴です。ポーチ、バッグ、タペストリーなど作りたいものを自由に作っていきます。
講師 Hawaiian Quilt Studio Nai'a主宰福岡 裕子日時 第①③火曜 13:00~15:00 受講料 3ヶ月13,200円 教材費 教材費別途あり(教室内で講師に直接お支払い) 持ち物 フープ、シンブル(指抜き)、針、ハサミ、まち針20本以上、布