楽しく学べる!新しい自分を見つける研究所!くにづかカルチャーラボ

講座情報

HOME 〉 講座情報
見学

(初級) パッチワーク(初級)

カリキュラムにそって、ご自身の好みに合わせながら作品を作っていきます。初級の段階ではキットを用意しますが、その後は自分の色彩感覚にあった布合わせを楽しんでいただくため、各自で布集めをしていただきます。中級後半より小作品を作りながら、大作(ベッドカバーなど)にとりかかっていきます。

講師
パッチワークアトリエ「Honey Bee」主宰
井髙 美保
日時 第②④木曜 13:30~15:30
受講料 3ヶ月13,200円
教材費 ※作品による
持ち物 裁縫道具、メリケン針9号(長針、短針)、指抜き、分度器、紙・布きりばさみ、木綿カタン糸、50番(ミシン糸)白、サンドペーパー、厚紙、鉛筆、シャープペン、色鉛筆(赤・白)
見学

(中級) パッチワーク(中級)

カリキュラムにそって、ご自身の好みに合わせながら作品を作っていきます。初級の段階ではキットを用意しますが、その後は自分の色彩感覚にあった布合わせを楽しんでいただくため、各自で布集めをしていただきます。中級後半より小作品を作りながら、大作(ベッドカバーなど)にとりかかっていきます。

講師
パッチワークアトリエ「Honey Bee」主宰
井髙 美保
日時 第②④木曜 13:30~15:30
受講料 3ヶ月14,850円
教材費 ※作品による
持ち物 裁縫道具、メリケン針9号(長針、短針)、指抜き、分度器、紙・布きりばさみ、木綿カタン糸、50番(ミシン糸)白、サンドペーパー、厚紙、鉛筆、シャープペン、色鉛筆(赤・白)
体験 見学

太極拳&太極扇

太極拳は約二千年前から中国に伝わる導引(ストレッチ)、吐納(呼吸法)、伝統医学(漢方)、道教の養生思想等と結びつき、生命エネルギーである「気」のトレーニングを取り入れた護身武術・健身法として発達してきました。身体をゆるめてリラックスする感覚、さまざまな身体のバランス感覚を養い、健身効果を高めることを第一に指導します。

講師
NPO法人神戸太極拳協会認定指導員
住谷 和子
日時 木曜 9:40~11:10
受講料 3ヶ月9,900円
持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、上履き(底の薄いもの)、扇
体験 見学

65歳から始める 背骨ストレッチ体操

いつのまにか人生100年時代に突入しました。

現在、元気で身体を動かすことが出来ても体力の衰えを実感しやすいのは65歳前後です。

背骨ストレッチ体操で丁寧に体を動かし、筋力や柔軟性をつけ、肩や腰、膝の関節の状態を整えて転倒を予防し健康寿命を延ばしましょう。

※女性限定

講師
健康運動指導士・ヨーガ療法士
飯田 あや
日時 第②④月曜 11:00~12:00
受講料 3ヶ月11,880円
持ち物 動きやすい服装、汗拭きタオル1枚、飲み物(水またはお茶)
見学

オートクチュール刺繍アクセサリーディプロマ

オートクチュール刺繍とは、世界各地のさまざまな刺繍技法と素材でオーダーメイドのドレスやバッグを装飾する技法のことです。本講座では、刺繍が初めてという方もオートクユール刺繍を気軽に楽しんでいただけるよう、ぬい針だけで装飾する技法を学びます。身に着けて楽しむことができる6つの魅力的なアクセサリーの制作を通して、基本技術や知識から糸刺繍、ビーズ・スパンコール刺繍、リボン刺繍、コード刺繍、ゴールド刺繍を体系的に学ぶことができます。

講師
一般社団法人生涯学習開発財団各本部専任講師
多木 佐瑤子
日時 第②④火曜 18:30~20:30
受講料 3ヶ月13,200円
教材費 教材費はカリキュラムにより異なります
持ち物 刺繍枠、針、ハサミ
定員 12名
見学

マクラメフレーミングアクセサリーディプロマ

マクラメで石を包むには時間とテクニックが必要でした。この講座では、フレーミングテンプ ”プリネル™” を使って早く石を包むテクニックが習得できます。

講師
一般社団法人生涯学習開発財団各本部専任講師
多木 佐瑤子
日時 第②④火曜 18:30~20:30
受講料 3ヶ月13,200円
教材費 初回道具セット6,435
①2,750円 ②2,530円 ③4,070円 ④3,740円 ⑤2,750円 ⑥3,960円
体験 見学

真珠屋さんに習う パールアレンジ&リメイク

真珠屋さんが講師なので、少し古くなったネックレスを念珠にリメイクしたり、様々なバリエーションへとイメージを変えながら製作できます。昔のデザインだから…、冠婚葬祭にしか使わない…とご自宅で眠っている真珠のネックレスやイヤリングを素敵なパールアクセサリーにリメイクしましょう!真珠の知識なども学べます。

講師
KOBEパールコレクション代表
所神根 孝二
日時 第①金曜 13:30~15:30
受講料 3ヶ月6,600円
教材費 2,000円~6,000円程度(講師に直接お支払)
持ち物 筆記用具
見学

~超入門編(全6回)~ はじめてのかぎ針編み

かぎ針編みの超入門クラス。本を読んでもわからなかった編み方を目の前でわかりやすく指導します。全6回終了後は、ジュエリークロッシュ(ビーズアクセサリー)やクロッシェカフェ(毛糸で作る小物)に移行できます。

講師
STUDIO COLOR主宰
多木 佐瑤子
日時 第②④火曜 18:30~20:30
受講料 3ヶ月13,200円
教材費 教材費はカリキュラムにより異なります
持ち物 かぎ針10号、筆記用具
体験 見学

写真で切り絵

写真を原画にするので、絵が描けなくても大丈夫です。最初は小作品の模倣から入ります。自分で撮影した写真を基に、旅行先の風景やご家族、お友達の似顔絵など、素敵な作品がどんどん作れます。

講師
切り絵クラブ志刀会主宰
妻木 敏彦
日時 第①③木曜 13:30~15:30
受講料 1カ月3,960円
教材費 教材費=1カ月200円
持ち物 筆記用具、老眼鏡(必要な方)、デザインナイフ、ビニール下敷き、マスキングテープ(教室で購入可)
体験

ハワイアンキルト

一枚の布を折りたたんでカットし、キルトをするのがハワイアンキルトの特徴です。ポーチ、バッグ、タペストリーなど作りたいものを自由に作っていきます。

講師
Hawaiian Quilt Studio Nai'a主宰 
福岡 裕子
日時 第①③火曜 13:00~15:00
受講料 3ヶ月13,200円
教材費 教材費別途あり(教室内で講師に直接お支払い)
持ち物 フープ、シンブル(指抜き)、針、ハサミ、まち針20本以上、布
© KUNIZUKA All Rights Reserved.

講座・教室検索