楽しく学べる!新しい自分を見つける研究所!くにづかカルチャーラボ

講座情報

HOME 〉 講座情報
体験

楽しく学ぼう!(小学生対象) 小学生のための英語

お子さんのレベルに合わせて指導いたします。中学英語の先取りとして楽しく学べます!
*毎年8月は休講です。

講師
関西児童英語研究会
柳本 久見子
日時 火曜 16:30~17:20
受講料 3ヶ月13,200円
教材費 テキスト、ドリル代
持ち物 筆記用具
体験 見学

こども絵画教室(2歳児~幼稚園児対象)

色と友達になろう!

講師
えとう かずなり
日時 第①③月曜 15:00~15:50
受講料 1ヶ月3,300円
教材費 1ヵ月200円
持ち物 汚れてもいい服装またはスモック
体験 見学

こども絵画教室(小学1~6年生対象)

色と友達になろう!

講師
えとう かずなり
日時 第①③月曜 16:00~17:30
受講料 1ヵ月3,500円
教材費 1ヵ月200円
持ち物 汚れてもいい服装またはスモック
体験 見学

気軽に楽しめる 手描き・型染め染色

本格的な日本伝統文化の”手描き友禅染め”から、手軽にできる”型染め染色”を小物、服飾、インテリアなどの布に描くことができます。
絵心がない方、初めて染色される方、男女問わず、外国人の方やお子さまにも楽しんで頂ける教室です。
お気軽にご参加ください。

 

講師
日装コンサルト協会 手描染色専任講師・夢彩会主幹
塩谷 睦世
日装コンサルト協会 手描染色講師
塩谷 えみ
日時 第③木曜 13:00~17:00
受講料 3カ月13,200円
教材費 ※作品による
持ち物 エプロン、ウエットティッシュ
体験 見学

初等科・児童科(3歳児~小学校低学年対象) こどもクラシックバレエ 初等科・児童科(水曜)

楽しみながらリズム感や音楽性を養い、バレエの基礎をしっかり学びます。

講師
貞松・浜田バレエ団、バレエ学園専任講師
山本 小海
日時 毎週水曜 17:00~18:00
受講料 3ヶ月23,100円
持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、靴下
体験 見学

トウ科(小学校高学年対象) こどもクラシックバレエ トウ科(水曜)

楽しみながらリズム感や音楽性を養い、バレエの基礎をしっかり学びます。

講師
貞松・浜田バレエ団、バレエ学園専任講師
山本 小海
日時 毎週水曜 18:10~19:10
受講料 3ヶ月23,100円
持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、靴下
体験 見学

初等科・児童科(3歳児~小学校低学年対象) こどもクラシックバレエ 初等科・児童科(土曜)

楽しみながらリズム感や音楽性を養い、バレエの基礎をしっかり学びます。

講師
貞松・浜田バレエ団、バレエ学園専任講師
井上 ひなた
日時 毎週土曜 13:00~13:45 
受講料 3ヶ月23,100円
持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、靴下
体験 見学

トウ科(小学校高学年対象) こどもクラシックバレエ トウ科(土曜)

楽しみながらリズム感や音楽性を養い、バレエの基礎をしっかり学びます。

 

 

講師
貞松・浜田バレエ団、バレエ学園専任講師
井上 ひなた
日時 毎週土曜 14:10~15:10 
受講料 3ヶ月23,100円
持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、靴下
体験 見学

小学生対象 こども合気道・護身術

自分の身は自分で守る!まずは、手をつかまれたときのはずしかたから始めてみませんか。合気道は相手の力とぶつからないよう練習をするため、どなたでも合気道の技と礼儀作法を学ぶことができます。合気道の技の練習により身心を鍛え、礼儀正しく、集中力と身体の合理的な使い方を学び、子供にも最適な、力に頼らない護身術を身に付けましょう。

講師
総合武道流気会副会長
上村 敏夫
日時 月曜 17:25~18:55
受講料 3ヶ月18,150円、1ヶ月6050円
持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
体験 見学

来たれ!未来の棋士 年長さんもどうぞ! 初級者 囲碁(小学生~高校生対象)

初めての方でも大丈夫。入門者用の9路盤から指導いたします。
初心者の方は序盤戦~終盤戦までを指導。
囲碁は右脳・左脳を鍛え、集中力とともに考える力を養います。
年齢に関係なく囲碁の才能を開花させてみませんか。

講師
関西棋院 棋士
久保田 大
日時 第①③土曜 10:00~11:30
受講料 3ヶ月9,900円
持ち物 筆記用具
定員 10名
体験 見学

CRECERフェンシングクラブ(土曜)

神戸を中心に活動中のフェンシングクラブです。小学生から成人の方まで、幅広い年代の方が楽しむことができます。

講師
日本スポーツ協会公認指導者
石山 景大
日時 土曜 9:15~12:15
受講料 1ヵ月5,500円
持ち物 運動しやすい服装・シューズ
体験 見学

新長田こども将棋教室(こどもはじめてクラス)

駒の動きがはじめての方向けの講座です。将棋の戦い方だけでなく、将棋界のお話を交えた楽しい講座です。

講師
日本将棋連盟公認将棋普及指導員
宮崎 真耶
日時 第①③金曜 15:50~16:50
受講料 3ヶ月14,850円
持ち物 筆記用具、ノート
体験

新長田こども将棋教室(こども実践クラス)

実践を通じて将棋の戦い方を学びます。将棋のマナーも大事にしています。

講師
日本将棋連盟公認将棋普及指導員
宮崎 真耶
日時 第①③金曜 17:00~18:00
受講料 3ヶ月14,850円
持ち物 筆記用具、ノート
体験 見学

キッズも大人も!(個人レッスン/1人30分) 楽しいピアノレッスン

弾きたい曲が弾けるようになる!はじめての方から本格派の方まで、それぞれのレベル・ジャンルに合わせたレッスンです。好きな曲をレパートリーにしましょう。(1人30分)

①13:30-14:00

②14:15-14:45 ✕

③15:00-15:30 ✕

④15:45-16:15 ✕

⑤16:30-16:45

⑥17:00-17:30

講師
ピアノ講師
山口 多香子
日時 第②④土曜 13:30~17:30(1人30分)
受講料 3ヶ月13,200円
持ち物 筆記用具、あればテキスト
体験

ピアノと読譜の両方が学べる レッツ!エンジョイピアノ(個人レッスン30分)

幼児(4歳~)から大人まで。楽典や和声学に基づいた解釈で曲に向き合うと色んな表現の可能性が出てきます。

楽譜に記された記号や言葉、使われている和音など

様々な手がかりから、それがどんな曲なのか、あれこれ推測していくのは楽しい時間です。

①9:30~10:00  ✕

②10:10~10:40  ✕

③10:50~11:20  ✕

④11:20~11:50  ✕

⑤13:00~13:30

⑥13:30~14:00

⑦14:00~14:30

⑧14:30~15:00

⑨15:00~15:30

⑩15:30~16:00

⑪16:00~16:30

⑫16:30~17:00

※上記の時間が埋まっていても時間の調整や相談可能です。お問い合わせくださいませ。::

講師
日本ピアノグレード認定協会 審査員、ヤマハ認定講師、PSTA講師
鮫島 千津子
日時 第②④水曜 9:30~17:00
受講料 1ヵ月 4,950円 (3ヵ月 14,850円)※レベルにより異なる
教材費 レベルにより異なる
持ち物 筆記用具
定員 5名
体験 見学

はじめてピアノ 月曜

初心者大歓迎!月2回のらくらく30分個人レッスン!

楽譜が読めなくても大丈夫!

幼児~大人までいつも楽しく笑顔あふれるレッスンです♪

是非ご一緒にはじめてみませんか?

 

13:00~13:30

13:30~14:00

14:00~14:30

14:30~15:00

15:00~15:30

15:30~16:00

16:00~16:30 ✕

16:30~17:00

講師
元ヤマハシステム講師
福島 美幸
日時 第①③月曜 13:00~17:00
受講料 1ヵ月 6,600円(3か月 19,800円)
教材費 なし
持ち物 連絡ノート(宿題を書きます)、お手持ちの楽譜(ない場合は教材を提案致します)、音楽ノート(五線のノート)
体験 見学

幼児(3歳)~低学年(小学3年生) K-POPダンス キッズクラス

初めてダンスする方にも、k-popが大好きな方にも、
基礎からしっかり教えていくので未経験の方でも大丈夫です。
一緒に楽しく踊りましょう!(幼児~低学年)

講師
有名アーティストバックダンサー複数経験あり
MISAKI
日時 第①②③④木曜 16:30~17:30
受講料 1ヵ月 6,600円(3か月 19,800円)
教材費 なし
持ち物 動きやすい服装、飲み物、タオル
体験 見学

高学年(小学4年生)~ 中学3年生 K-POPダンス ジュニアクラス

初めてダンスする方にも、k-popが大好きな方にも、
基礎からしっかり教えていくので未経験の方でも大丈夫です。
一緒に楽しく踊りましょう!(高学年~中学生)

講師
有名アーティストバックダンサー複数経験あり
MISAKI
日時 第①②③④木曜 17:30~19:00
受講料 1ヵ月 8,800円(3ヵ月 26,400円)
教材費 なし
持ち物 動きやすい服装、飲み物、タオル
体験

楽しく脳を活性化! やさしいピアノレッスン(月2回)

小さなお子様には優しく寄り添ったレッスンを、保育士さん向けに現場で役立つ専門的なレッスンも可能です。大人の方にはコードを使ったアレンジ法も取り入れます。

第1・3金曜日

①13:00-13:30    ✕

②13:40-14:10 ✕

③14:20-14:50 ✕

④15:00-15:30 ✕

⑤15:40-16:10

⑥16:20-16:50 ✕

⑦17:00-17:30 ✕

⑧17:40-18:10 ✕

 

第2・4金曜日

⑨13:00-13:30 -

⑩13:40-14:10 -

⑪14:20-14:40 -

⑫14:50-15:20 -

⑬15:30-16:10 -

⑭16:20-16:50 ✕

⑮17:00-17:30 ✕

⑯17:40-18:10 ✕

※感染対策のため10分ずつ間隔をあけて授業を行います。

講師
ヤマハ認定講師
遠藤 ゆかり
日時 第①③ or  第②④金曜 13:00~18:10(30分) 
受講料 1ヵ月3,850円
教材費 テキスト、コピー代(教室内)
持ち物 筆記用具
定員 8名
体験

幼児 習字教室(幼児)

5歳以上のお子様を対象に、鉛筆の持ち方、書き順をしっかり習得できるよう丁寧に指導いたします。(フェルトペンと硬筆)

講師
日本書道学院認定・文部科学省後援公式書写検定師範
藤原 一花
日時 第①②③水曜 16:00~16:30
受講料 1ヵ月2,640円
教材費 教材費別途(教室内)
持ち物 2B以上鉛筆(フェルトペンは差し上げます。)
体験 見学

4歳~ キッズフェンシング 木曜(月2回・月4回)

フェンシングは相手との駆け引きや、技のタイミングなどを、頭で考えながら、体を動かすスポーツです。

スポーツ未経験の方でも、新しいスポーツにチャレンジしたい方でも、基礎からしっかり学ぶことができます。

フェンシングを安全に楽しく学びましょう!

 

 

※お申し込みの際、月2回か月4回どちらかを必ずご入力ください。

講師
日本スポーツ協会公認指導者
石山 景大
日時 木曜 17:00~18:30
受講料 (月2回 3,300円)(月4回 5,500円)
持ち物 動きやすい服装、飲み物、フェイスタオル、運動しやすいシューズ(上履き)
定員 15名
体験 見学

小学生 習字教室(小学生)

小学生を対象に硬筆と毛筆をテキストに沿って指導します。夏休みの宿題や書き初め展などの対応もいたします。

講師
日本書道学院認定・文部科学省後援公式書写検定師範
藤原 一花
日時 第①②③水曜 16:00~17:00(低学年)17:00~18:00(高学年~)
受講料 1カ月 硬筆or毛筆 3,630円 / 両方 4,290円
教材費 教材費別途(教室内)
持ち物 書道セット・硬筆も希望の方は2B以上の鉛筆
体験 見学

中学生 習字教室(中学生)

中学生を対象に硬筆と毛筆をテキストに沿って指導します。夏休みの宿題や書き初め展などの対応もいたします。

講師
日本書道学院認定・文部科学省後援公式書写検定師範
藤原 一花
日時 第①②③水曜 17:00~18:00
受講料 1カ月 硬筆or毛筆 3,960円 / 両方 4,620円
教材費 教材費別途(教室内)
持ち物 書道セット・硬筆も希望の方は2B以上の鉛筆
体験 見学

4歳~ キッズフェンシング 金曜(月2回・月4回)

フェンシングは相手との駆け引きや、技のタイミングなどを、頭で考えながら、体を動かすスポーツです。

スポーツ未経験の方でも、新しいスポーツにチャレンジしたい方でも、基礎からしっかり学ぶことができます。

フェンシングを安全に楽しく学びましょう!

 

 

※お申し込みの際、月2回か月4回どちらかを必ずご入力ください。

講師
日本スポーツ協会公認指導者
石山 景大
日時 金曜 17:00~18:30
受講料 (月2回 3,300円)(月4回 5,500円)
持ち物 動きやすい服装、飲み物、フェイスタオル、運動しやすいシューズ(上履き)
定員 15名
体験 見学

リズムダンス

初めは基礎やステップから始めていき、”できないをできるに”共に感じダンスを通して身につけ楽しみましょう!
音楽が好きな方、身体を動かしたりダンスが上手くなりたい方など是非体験お待ちしております!

講師
NSSAダンス指導員
SEINA
日時 第①③④水曜 16:30~17:30
受講料 1ヶ月4,950円
持ち物 動きやすい服装、上履き、飲み物、タオル
体験 見学

3歳~6歳対象 キッズ HIP HOP

ダンスが好きな子、集まれ!!
今、流行りの音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう。
イベント参加も可能!

講師
ジャスダンスチームZAP主宰
JDACダンス指導員 JDAC療育指導員 
MASAKO
日時 第②③④土曜 10:30~11:30
受講料 1ヶ月4,950円
持ち物 動きやすい服装、上履き、飲み物(水分補給)、タオル
体験

楽しく脳を活性化 やさしいピアノレッスン(月4回)※キャンセル待ち

小さなお子様には優しく寄り添ったレッスンを、保育士さん向けに現場で役立つ専門的なレッスンも可能です。
大人の方にはコードを使ったアレンジ法も取り入れます。

①13:00-13:30 ✕

②13:40-14:10 ✕

③14:20-14:50 ✕

④15:00-15:30 ✕

⑤15:40-16:10 ✕

⑥16:20-16:50 ✕

⑦17:00-17:30 ✕

⑧17:40-18:10 ✕

※感染対策のため10分ずつ間隔をあけて授業を行います。

講師
ヤマハ認定講師
遠藤 ゆかり
日時 金曜 13:00~18:10(1人30分)
受講料 7,700円
教材費 テキスト、コピー代(教室内)
持ち物 筆記用具
定員 8名
NEW! 体験 見学

CRECERフェンシングクラブ(金曜)

神戸を中心に活動中のフェンシングクラブです。
小学生から成人の方まで、幅広い年代の方が楽しむことができます。

講師
日本スポーツ協会公認指導者
石山 景大
日時 金曜 19:00~21:00
受講料 1ヵ月5,500円
持ち物 運動しやすい服装・シューズ
定員 15名
体験 見学

アルプスチロル地方の民族楽器 チターを愉しもう

「第3の男」で知られる民族楽器チターを一緒に楽しみませんか?

心地よい音色が心を癒してくれます。

講師
日本チター学友会 会長
惠藤 美津子
日時 第①③火曜 11:00~12:00
受講料 1ヶ月 5,500円(3ヶ月 16,500円)
教材費 チターのレンタル月2,000円(講師に直接お支払い)
持ち物 特になし
定員 8名
NEW! 体験 見学

「音楽×スポーツ」楽しく体感しよう! 創作和太鼓教室(こども対象)

「創作和太鼓演奏」には、「スポーツ」「音楽」「ストレス解消」など

とにかく沢山の要素が満載!

全身を使って和太鼓を打ち鳴らしていくので体の運動機能を高めることができ

色々なリズムに挑戦していくので、

段階を踏んで音楽としても楽しんでいただけます!

まずは1日体験に来て和太鼓の響きを肌で感じましょう♪

講師
和太鼓奏者
佐野 裁洋
日時 第②④金曜 17:00~18:00
受講料 1ヵ月4,200円 (3ヶ月12,600円)
持ち物 動きやすい服装、裸足に抵抗がある方は上履き
定員 8名
NEW! 体験 見学

こども体操教室

就園児は『体操を楽しむ!』を念頭に

小学生は学校要綱に応じた項目を取り上げ、

『できた!』という自信を育てます。

身体を動かすのが苦手な子も得意な子も待ってるよ!

 

※4月からの受講の方はボール・縄跳びプレゼント!

講師
アップスポーツクラブ専任講師
日時 指定月曜 15:30~16:30(幼児クラス) 17:00~18:00(小学生クラス)
受講料 1ヵ月6,400円
教材費 2,200円(年会費)、初回のみ 2,200円(ボール・縄跳び代)
持ち物 運動しやすい服装、飲み物、タオル
定員 15名
NEW! 体験 見学

こども柔道教室 全クラス  3歳~小学生対象

★KJA関西初開校!!明るく 楽しく 生き生きと!
★オリンピック金メダリスト鈴木桂治の柔道教室が新長田に誕生いたします!(2023/4/4より開講)

入会の方へオリジナルナップサックプレゼント!

 

本アカデミーでは柔道という武道を通じて

相手を思いやる気持ち、諦めない気持ち、挑戦する気持ちを大切に、指導します。

礼儀や返事、挨拶などを身につけながら、大きく成長できます。

 

まずは無料体験・見学してみませんか?
ご希望の方は、お電話もしくはこのページからお申込みお待ちしております!

 

-----------
入会までの流れについて
-----------

①受付、お電話、ホームページより入会希望のご連絡をお願い致します。

②入会希望者は下記の「入会のご案内・規約」を必ずお読みいただき、「入会申込書」の記入をお願い致します。

③受付にて入会・お支払い受理後、講師より柔道着のサイズの測定を致します。

④柔道着がお手元に届くまでは動きやすい服装での受講をお願い致します。

⑤4/4より授業を開始いたしますので、日程表をご確認いただき、お気をつけてお越しくださいませ。

※くにづかカルチャーラボの料金規約ではございませんのでご注意ください。

入会のご案内・規約はこちら

入会申込書

講師
鈴木桂治、井上晃一、古松宏之、髙橋啓子
日時 第①②③④(月4回)火曜 16:15~17:30
© KUNIZUKA All Rights Reserved.

講座・教室検索