講座検索
講座検索(103件)
-
公開講座
NEW!
4/7~スタート シニア・スマホ学校【3ヶ月コース】
-
スマホを生活や趣味に利用できるように基礎を取得します。
仲間と一緒に楽しみながらゆっくりと覚えていきましょう。
【講座内容】※①午前、②午後ともに同じ内容で実施
第1回(4/7) :スマホに触れよう
第2回(4/21):LINEの基礎を使おう
第3回(5/12):地図アプリとカメラの使い方
第4回(5/19):スマホを便利に使おう
第5回(6/2) :設定でスマホを使いやすくしよう
第6回(6/16):6日コースの復習※※予約締切:3/24(月)まで※※
講師 一般社団法人KOBEネット企画専任講師日時 第1・3月曜 ①10:30~12:30 ②13:30~15:30 ※時間をどちらかお選びください 受講料 3ヶ月 12,000円 教材費 レジュメ代 1回¥200円(講師に直接支払い) 持ち物 スマートフォン、ID/パスワードのメモ、筆記用具 定員 各12名
-
公開講座
NEW!
小皿にデコパージュ
-
たくさんあるペーパーの中からお好きな柄を選んで
丸とハート型の2枚の小皿に
切って貼って仕上げ剤を塗ってデコパージュ♫キラキラ付き
※※予約締切:3/17(月)、4/7(月)まで※※
◎締切後のお問い合わせはお電話にてお願いいたします。講師 メリアデザイナーズ代表住吉 恵日時 3/18 or 4/8火曜 13:30~17:00 ※90分程で仕上がります 受講料 各3,200円(材料費込) 持ち物 ハサミ、ピンセット(あれば)、持ち帰り用袋 定員 各10名
-
公開講座
NEW!
春の彩り和菓子
-
体に優しく、美味しい練り切り♫
今回は、桜とミモザで楽しみましょう。
どうぞ、餡子に癒やされてくださいね。
お箱と掛け紙で、おしゃれにお持ち帰りいただけます♡
初めての方、大歓迎!
※※予約締切:3/17(月)、3/24(月)まで※※
◎締切後のお問い合わせはお電話にてお願いいたします。講師 atelier GuRA仮屋 有美日時 3/20 or 3/27木曜 13:30~15:30 受講料 各4,000円(材料費込み) 持ち物 エプロン・タオル 定員 各6名
-
公開講座
NEW!
はじめてさんでも大丈夫! クラフトバンドで作るバッグ
-
再生紙から作られるクラフトバンドを使ってバックやインテリア小物を作ります。
今回は初心者でも作れる春から持てるバックを作成します!
ご希望の色対応しますのでチャレンジしてみてください!
※予約時にお好きな色をお伝えください。
※※予約締切:3/14(金)、4/11(金)まで※※
◎締切後のお問い合わせはお電話にてお願いいたします。講師 クラフトバンドエコロジー協会認定講師阿部 広美日時 3/21 or 4/18金曜 13:00~16:00 受講料 各4,000円(材料費込み) 持ち物 速乾性ボンド、おしぼりタオル、メジャー、
ハサミ、洗濯ばさみ(10個)、筆記用具定員 各10名
-
公開講座
NEW!
サボリ筋を鍛えて関節痛ゼロ! 誰でもできるイス体操
-
理学療法士・笹川大瑛先生が考案した体操です。
関節を支える筋肉のバランスが崩れると痛みが起こることに着目し、
椅子やマットでできる簡単な動きで関節痛を改善します。
3/24(月)上半身編
4/14(月)下半身編※※予約締切:3/22(土)、4/12(土)まで※※
◎締切後のお問い合わせはお電話にてお願いいたします。講師 関節トレーニングインストラクター飯田 あや日時 3/24 or 4/14月曜 10:30~11:30 受講料 各1,500円 持ち物 動きやすい服装、汗拭きタオル、飲み物(水またはお茶) 定員 各10名
-
公開講座
NEW!
体幹を鍛えるやさしいピラティス
-
ストレッチをしながら体をほぐし呼吸を整え、いろいろなポーズをしながら、
体を動かしていきます。日常的に使う筋肉や姿勢を意識して、自分で自分の身体を整えていきましょう!
※※予約締切:3/26(水)、4/16(水)まで※※
◎締切後のお問い合わせはお電話にてお願いいたします。講師 メディカルピラティスインストラクター有田 佳子日時 3/27 or 4/17木曜 15:45~17:00 受講料 各1,500円 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物 定員 各8名
-
公開講座
NEW!
歌舞伎で寝ないための鑑賞教室
-
歌舞伎には興味がある。でも観劇に行くとなぜか「寝て」しまう。
原因は一体なんでしょうか?
知識がない?センスがない?いえ、それは違います。
この講座では先入観を取り払い、歌舞伎鑑賞のコツをご紹介します!
※※予約締切:3/21(金)まで※※
◎締切後のお問い合わせはお電話にてお願いいたします。講師 歌舞伎エデュケーター谷口 創日時 3/22土曜 10:30~12:30 受講料 2,200円 持ち物 筆記用具・ノート 定員 30名
-
公開講座
NEW!
フリーハンドでつくる レジンアクセサリークラフト
-
型を使わずに作るお花のピアス&イヤリング。
レジンクラフトデビューにおすすめです。
好きなパーツをキラキラと閉じ込めてオリジナルデザインを制作しませんか。
お好きな色・ピアスかイヤリングをお選びいただけます。
※※予約締切:3/26(水)、4/9(水)まで※※
◎締切後のお問い合わせはお電話にてお願いいたします。講師 ハンドメイドアクセサリーScrap Fabric木原 明菜日時 3/29 or 4/12土曜 ①10:30~12:00 ②13:00~14:30 ※お好きな日時をお選びください 受講料 各2,500円(材料費込) 持ち物 汚れても良い服装・マスク 定員 各6名
-
公開講座
NEW!
1日で資格取得可能 整理収納アドバイザー2級認定講座
-
片付けが苦手な方、モノが捨てられない方は必見です!
当講座では、日常生活で役立つ整理収納スキルを習得できます!
一度学べば一生使えるスキルで大人気の資格講座です!
全国でも数少ない男性講師がお伝えします!皆様のご参加を楽しみにしております!
※※お申込み締め切りは開催日の前日まで
講師 整理収納アドバイザー2級認定講師
整理収納アドバイザー1級
企業内整理収納マネージャー生田博和日時 3/17(月)・3/24(月)・4/7(月)・4/21(月) 10:00~17:00(休憩1時間) ※お好きな日時をお選びください 受講料 17,600円 教材費 7,100円 ※資格認定料も含む 持ち物 筆記用具・メモ帳・ふせん 定員 各20名
-
体験
見学
楽しく学ぼう!(小学生対象) 小学生のための英語
-
お子さんのレベルに合わせて指導いたします。中学英語の先取りとして楽しく学べます!
※毎年8月は休講です。
講師 関西児童英語研究会柳本 久見子日時 火曜 16:30~17:20 受講料 1ヶ月 4,400円(3ヶ月 13,200円) 教材費 テキスト、ドリル代 持ち物 筆記用具
-
体験
見学
中学英語からはじめる やさしい英会話
-
中学英語のレベルから始める入門クラスです。
きれいな発音を意識しながら、簡単な英語でも相手に伝わることを目指します。
講師 関西児童英語研究会柳本 久見子日時 第2・4火曜 15:20~16:20 受講料 1ヶ月 3,300円(3カ月 9,900円) 教材費 テキスト、コピー代 持ち物 筆記用具
-
体験
見学
こども絵画お絵かき教室(3歳児~幼稚園児対象)
-
色と友達になろう!
講師 えとう かずなり日時 第1・3月曜 15:00~15:50 受講料 1ヶ月 3,300円(3ヶ月 9,900円) 教材費 1ヵ月 200円 持ち物 汚れてもいい服装またはスモック
-
体験
見学
こども絵画教室(小学1~6年生対象)
-
色と友達になろう!
講師 えとう かずなり日時 第1・3月曜 16:00~17:30 受講料 1ヵ月 3,500円(3ヶ月 10,500円) 教材費 1ヵ月 200円 持ち物 汚れてもいい服装またはスモック
-
体験
見学
写真で切り絵
-
写真を原画にするので、絵が描けなくても大丈夫です。
最初は小作品の模倣から入ります。
自分で撮影した写真を基に、旅行先の風景やご家族、お友達の似顔絵など、素敵な作品がどんどん作れます。
講師 切り絵クラブ志刀会主宰妻木 敏彦日時 第1・3木曜 13:30~15:30 受講料 1ヶ月 3,960円(3ヶ月 11,880円) 教材費 教材費=1カ月200円 持ち物 筆記用具、老眼鏡(必要な方)、デザインナイフ、ビニール下敷き、マスキングテープ(教室で購入可)
-
体験
見学
気軽に楽しめる 手描き・型染め染色
-
日本の伝統文化である”手描き友禅染め”や染色を手軽に楽しめる”型染め染色”の教室です。
初心者でも老若男女問わず、小さなお子様でも楽しんで頂けます。
講師 日装コンサルト協会 手描染色専任講師・夢彩会主幹
塩谷 睦世
日装コンサルト協会 手描染色講師
塩谷 えみ日時 第3木曜 13:00~17:00 受講料 3カ月 13,200円 教材費 ※作品による 持ち物 エプロン、ウエットティッシュ
-
体験
見学
~押し花アート~(ベーシック) ふしぎな花倶楽部
-
ふしぎな花倶楽部の押し花は、「好きな作品を作る」をモットーに、自然の花の色、かたちを長期間楽しめる方法を学びます。
ハガキ作りから額作りまで、押し花に関するいろいろな技法を指導します。
庭の花や野の花をインテリアアートに変えてみましょう。
講師 ふしぎな花倶楽部インストラクター黒井 正子日時 第4金曜 10:00~12:00 受講料 3カ月 8,250円 教材費 教材費別 持ち物 筆記用具、はさみ、カッター、ティッシュ、小花4~5本(かすみ草、レースフラワー、デルフィニュームなど)
-
体験
見学
大人のパッチワーク教室
-
カリキュラムにそって、ご自身の好みに合わせながら作品を作っていきます。
特に古布バッグは人気です。
好きな布を集めて楽しんでいただきたいです!
初心者・経験者の方大歓迎です。
講師 パッチワークアトリエ「Honey Bee」主宰井髙 美保日時 第2・4木曜 13:30~15:30 受講料 1ヶ月 4,950円(3ヶ月 14,850円) 教材費 ※作品による
持ち物 裁縫道具、メリケン針9号(長針、短針)、指抜き、分度器、紙・布きりばさみ、木綿カタン糸、50番(ミシン糸)白、サンドペーパー、厚紙、鉛筆、シャープペン、色鉛筆(赤・白)
-
見学
WIZ Style ビーズアートステッチ
-
針と糸を使って編むビーズアクセサリー。
しなやかで繊細なもの、立体的なものなど、さまざまな表現を楽しみます。
資格取得も可。
講師 STUDIO COLOR主宰多木 佐瑤子日時 第2・4火曜 18:30~20:30 受講料 3ヶ月 13,200円 教材費 教材費はカリキュラムにより異なります 持ち物 ビーズマット、ハサミ
-
見学
モードジュエリーメイキング
-
ワイヤーアーチストとして活躍されている余合ナオミさんデザインの作品が作れる講座です。
デザインはトレンドとファッション性を追及し、身につけて美しい現代のコスチュームジュエリー。
本格的にワイヤーテクニックを修得したい方、新しいテクニックを取り入れたい方にオススメの講座です。
資格修得も可。
講師 STUDIO COLOR主宰多木 佐瑤子日時 第2・4火曜 18:30~20:30 受講料 3ヶ月 13,200円 教材費 教材費はカリキュラムにより異なります 持ち物 平ペンチ、丸ペンチ、ニッパー
-
見学
ソフィスタイル ジュエリークロッシェ
-
ビーズをレース糸に通し、レース用のかぎ針を使って編んでいきます。
編み方によって、何通りにもデザインを楽しむことができます。
講師 STUDIO COLOR主宰多木 佐瑤子日時 第2・4火曜 18:30~20:30 受講料 3ヶ月 13,200円 教材費 教材費はカリキュラムにより異なります 持ち物 レース用かぎ針(2号・4号・6号)
-
見学
マクラメジュエリー
-
マクラメの基本的な24技法を7つの作品に凝縮。
身につけやすいデザインのアクセサリーを作りながらマクラメの基礎を習得出来ます。
講師 STUDIO COLOR主宰多木 佐瑤子日時 第2・4火曜 18:30~20:30 受講料 3ヵ月 13,200円 教材費 教材費はカリキュラムにより異なります
-
見学
オートクチュール刺繍アクセサリーディプロマ
-
オートクチュール刺繍とは、世界各地のさまざまな刺繍技法と素材でオーダーメイドのドレスやバッグを装飾する技法のことです。
本講座では、刺繍が初めてという方もオートクユール刺繍を気軽に楽しんでいただけるよう、ぬい針だけで装飾する技法を学びます。
身に着けて楽しむことができる6つの魅力的なアクセサリーの制作を通して、基本技術や知識から糸刺繍、ビーズ・スパンコール刺繍、リボン刺繍、コード刺繍、ゴールド刺繍を体系的に学ぶことができます。
講師 一般社団法人生涯学習開発財団各本部専任講師多木 佐瑤子日時 第2・4火曜 18:30~20:30 受講料 3ヶ月 13,200円 教材費 教材費はカリキュラムにより異なります 持ち物 刺繍枠、針、ハサミ 定員 12名
-
体験
見学
今注目!粘土でつくれる 本格シルバーアクセサリー
-
はじめての方でも大丈夫!
焼成すると純銀になる銀粘土やガラスを使って、ピアス、指輪、ペンダントトップ、ブローチ、帯留めなど、おしゃれなシルバーアクセサリーを作りましょう。
*資格取得も可能です。
講師 アトリエ楓主宰浅田 雅子日時 第1・3水曜 10:00~12:00 受講料 1ヶ月 4,400円(3ヶ月 13,200円) 教材費 教材費別(教室内)
※道具代=1本550円~
-
体験
見学
手作りの花で彩る暮らし クレイフラワー
-
なめらかな樹脂粘土を使って、生花のようにナチュラルで美しい花たちが生まれます。
軽くて色あせせず、水も使わないのでどこにでも飾れ、インテリアや仏花、プレゼントとしても人気があります。
型紙などを用いて作るので簡単で美しい仕上がりです。
講師 アトリエ楓主宰浅田 雅子日時 第1・3水曜 13:30~15:30 受講料 1ヶ月 4,400円(3ヶ月 13,200円) 教材費 初回教材費=初回教材と道具一式で約2万円程度 持ち物 道具は講師より購入(経験者で道具お持ちの方は、ない物のみ購入)
-
体験
心も身体も元気になる話し方教室
-
「最近声が出にくくなった」「人前で話すのが苦手」そのような方もお気軽にご参加ください!
呼吸・発声の基本を知り、音読・スピーチで自分らしく声を出してみましょう。
相手にも自分にも心地よい話し方が身につきます。
声を出す楽しさを是非味わってください♪
HPは下のリンクからアクセスしてください。↓↓↓
講師 兵庫話し方・マナーアカデミー代表加納 あこ日時 第1・3水曜 13:30~15:00 受講料 1ヶ月 4,400円(3ヶ月 13,200円) 教材費 コピー代 持ち物 筆記用具
-
体験
50歳からはじめる バルーンアート
-
装飾用バルーンで作る割れにくいバルーンアート。
かわいい♡ステキな作品・講師オリジナルで作ります。
風船がこわい人も丁寧に指導。通常の風船より割れにくいので安心してバルーンアートを楽しめます。
講師 関西バルーンアート協会
MAMA’S HOUSE代表高木 奈緒子日時 第2金曜 15:30~17:00 受講料 6ヵ月 15,840円 教材費 6ヵ月 5,940円
+入会時 3,850円(税込)※先生に直接お支払い持ち物 ゴミ袋1枚(45L)
ポンプ(教室で購入する場合は1,540円)
-
体験
見学
シニアのためのキーボード(中級)
-
楽譜が読めるようになり、リズム感もしっかり習得。
自動伴奏機能を使って伴奏を付ける方法も学びます。
講師 樋口音楽教室主宰
ヤマハ認定指導者樋口 晴美日時 第2・4金曜 13:00~14:30 受講料 1ヶ月 4,400円(3ヶ月 13,200円) 教材費 キーボード使用料=1カ月550円(講師に直接支払い)
コピー代持ち物 筆記用具
-
体験
見学
シニアのためのキーボード(初級)
-
楽譜が読めるようになり、リズム感もしっかり習得。
自動伴奏機能を使って伴奏を付ける方法も学びます。
講師 樋口音楽教室主宰
ヤマハ認定指導者樋口 晴美日時 第2・4金曜 14:30~16:00 受講料 1ヶ月 4,400円(3ヶ月 13,200円) 教材費 キーボード使用料=1カ月550円(講師に直接お支払い)
コピー代持ち物 筆記用具
-
体験
見学
名曲を奏でよう! アコースティック&クラシックギター
-
メロディも伴奏もギター1本で演奏できるのが魅力。
色褪せることのないあの名曲を自分の音で奏でてみましょう。
ギターなどお持ちでない方は、まず手ぶらで来て頂いてかまいません。
*楽器貸出可(有料・教室内での使用のみ)
講師 Guitar Entertainment Network「GEN」会員前畑 邦彦日時 第2・4月曜 13:30~15:00 受講料 3ヶ月16,500円 教材費 楽器レンタル希望者=1回500円 持ち物 筆記用具、アコースティックまたはクラシックギター(レッスン時のみレンタル可。持ち出し不可)、五線譜ノート、必要な方はピック、足台(ギター、ピックなどお持ちでない方は、まずは手ぶらでお越しいただいても構いません)
-
体験
見学
癒しの音色 心に響くオカリナ(経験者)
-
オカリナはとても温かく、素朴で心に響く音色を持っています。
癒しの音色を奏でましょう。
講師 オカリナ奏者永澤 学日時 第2・4木曜 13:00~14:30 受講料 1ヶ月 5,500円(3ヶ月 16,500円) 教材費 テキスト代=3,300円
(講師に直接支払い)持ち物 オカリナ、筆記用具、ハンカチ等
-
体験
見学
癒しの音色 心に響くオカリナ(初心者)
-
オカリナはとても温かく、素朴で心に響く音色を持っています。
癒しの音色を奏でましょう。
講師 オカリナ奏者永澤 学日時 第2・4木曜 14:30~15:30 受講料 1ヶ月 4,400円(3ヶ月 13,200円) 教材費 テキスト代=3,300円
(講師に直接支払い)持ち物 オカリナ、筆記用具、ハンカチ等
-
体験
見学
姿勢を整えて、痛みを解消! 自力で整体・身体のケア
-
疲れ、痛みは身体の歪みから。
正しい姿勢づくり、正しい歩き方をタオルを使って自力で整体します。
認知症予防にも効果があります。
講師 E・Y・E SALA主宰
自力整体ナビゲーター森寺 悦子日時 第2・3・4火曜 10:00~11:45 受講料 3ヶ月 18,117円 持ち物 動きやすい服装、飲み物、ワッカタオル(購入可)
-
体験
見学
太極拳&太極扇
-
太極拳は約二千年前から中国に伝わる導引(ストレッチ)、吐納(呼吸法)、伝統医学(漢方)、道教の養生思想等と結びつき、生命エネルギーである「気」のトレーニングを取り入れた護身武術・健身法として発達してきました。
身体をゆるめてリラックスする感覚、さまざまな身体のバランス感覚を養い、健身効果を高めることを第一に指導します。
講師 NPO法人神戸太極拳協会認定指導員住谷 和子日時 木曜 9:40~11:10 受講料 1ヶ月 3,960円(3ヶ月 11,880円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、上履き(底の薄いもの)、扇
-
体験
見学
女性のための リラックスヨガ(木クラス)A / B
-
年齢に関係なく、その人に合った行法を無理なく行いながらストレスや運動不足、病気に対する不安を解消していきます。
体力や柔軟性をつけるだけでなく、正しい呼吸法とともに自律神経を整え健康的な身体づくりを目指します。
*女性限定講座
講師 綜合ヨガ講師西山 るり子日時 木曜 (A) 10:00~11:00 / (B) 11:30~12:30 受講料 1ヵ月 4,400円 (3ヵ月 13,200円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
-
体験
見学
女性のための リラックスヨガ(火クラス)
-
呼吸、瞑想、整体の実技を中心に身体の生理機能を高め、心と体の癒しを体験していただきます。
体力や柔軟性をつけるだけでなく、健康的な身体づくりを目指します。
一日の疲れた心と体をいたわり、ストレスに打ち勝つ気力や精神力を養っていきます。
*女性限定講座
講師 綜合ヨガ講師西山 るり子日時 火曜 18:30~19:30 受講料 1ヵ月 4,400円 (3ヵ月 13,200円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
-
体験
見学
マインドフルネス リラックスヨガ(月クラス)
-
雑念をもたずリラックスして自分自身の静かな中心を見い出し、緊張を手放せない体をいたわり、身体を活性化させ心と体の調和を図ります。
自分の力で自分の体を治していく気構えを養っていきます。
自分にも他人にもやさしい気持ちになれるやすらぎのひとときを共に過ごしましょう。
講師 綜合ヨガ講師西山 るり子日時 第1・3月曜 10:30~11:45 受講料 1ヶ月 3,080円 (3ヶ月 9,240円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
-
体験
見学
姿勢改善・腰痛撃退 全身スッキリ!背骨ストレッチ
-
姿勢や腰痛を改善し、痛みのない体を作るためには背骨を動かすことが大切です。
背骨を動かし、弱った筋肉をトレーニングすることで体のゆがみや筋力のバランスが整います。
みんなと一緒に参加して元気な体を目指しましょう!
※男女問わず参加可能です!
講師 健康運動指導士・ヨーガ療法士飯田 あや日時 第2・4月曜 11:00~12:00 ※4月より10:30~11:30 受講料 3ヶ月11,880円 持ち物 動きやすい服装、汗拭きタオル1枚、飲み物(水またはお茶)
-
体験
見学
70歳からはじめる 健康体操(3B体操)
-
3B体操の手具を使って誰でもできる楽しい体操です。
音楽に合わせて無理なく楽しく身体を動かしながら、筋力・柔軟性・バランス力を高めていきます!
一緒に健康寿命をのばしましょう!
講師 日本3B体操協会公認指導者赤松 佐智日時 第1・3金曜 ①9:45~10:45 ②11:00~12:00 受講料 1ヶ月 3,300円(3ヶ月 9,900円) 教材費 3B手具(ベル924円、ベルタ―462円)、登録費1,000円、保険代=月額50円 持ち物 動きやすい服装、上履き(踵の柔らかいもの)
-
体験
見学
バレエエクササイズ
-
バレエのバーを利用した独自のストレッチと、簡単にアレンジしたバーレッスンやフロアでのストレッチで柔軟性だけでなく芯(軸)のあるカラダを作ります。
姿勢が良くなり、スッキリと疲れにくくなります。
*女性限定講座
講師 藤田佳代舞踊研究所教師向井 華奈子日時 木曜 14:00~15:30 受講料 1ヶ月 6,050円(3ヶ月 18,150円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、バレエシューズ(厚手の靴下でも可)
-
体験
見学
ジャズダンス
-
音楽のもつ世界観、さらにテーマ性を大事にし、モダン・ジャズ・HipHop等の動きを取り入れ振付けをしています。
踊りやすくなる身体づくり、そして振付を覚えやすくなるために、ストレッチやバレエの基礎をバーレッスンでは行います。
ジャンルや曲など枠組みにとらわれず、自由なスタイルでダンスの幅を広げましょう!!
講師 河合美智子モダンダンススタジオ所属佐野 和子日時 木曜 19:00~20:30 ※3月より19:15~20:45 受講料 1ヶ月 6,050円(3ヶ月 18,150円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、靴下もしくはバレエシューズ
-
体験
見学
真珠屋さんに習う パールアレンジ&リメイク
-
真珠屋さんが講師なので、少し古くなったネックレスを念珠にリメイクしたり、様々なバリエーションへとイメージを変えながら製作できます。
昔のデザインだから…、冠婚葬祭にしか使わない…とご自宅で眠っている真珠のネックレスやイヤリングを素敵なパールアクセサリーにリメイクしましょう!
真珠の知識なども学べます。
講師 KOBEパールコレクション代表所神根 孝二日時 第1金曜 13:30~15:30 受講料 3ヶ月 6,600円 教材費 2,000円~6,000円程度(講師に直接お支払) 持ち物 筆記用具
-
体験
見学
合気道・護身術(月3回)
-
◆4/14(月) 体験会を行います
受け身、投げ技、関節技、固め技、絞め技、当て身技から成り立ち、
相手の力とぶつからないように技をかけるため、年齢や男女に関係なく練習に参加できます。合気道の練習により、心身を鍛え、礼儀正しく、集中力と身体の合理的な美しい動作を学び、
力に頼らない護身術を身に付けましょう。まずは、つかまれた手のはずし方から。女性、子供の護身術にも最適です。
※祝日(連休)は、練習日より除くようにしています。
講師 総合武道流気会副会長上村 敏夫日時 月3回月曜 19:00~20:30 受講料 1ヶ月 4,537円(3ヶ月 13,611円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
-
体験
見学
合気道・護身術(月2回)
-
◆4/14(月) 体験会を行います
受け身、投げ技、関節技、固め技、絞め技、当て身技から成り立ち、
相手の力とぶつからないように技をかけるため、年齢や男女に関係なく練習に参加できます。合気道の練習により、心身を鍛え、礼儀正しく、集中力と身体の合理的な美しい動作を学び、
力に頼らない護身術を身に付けましょう。まずは、つかまれた手のはずし方から。女性、子供の護身術にも最適です。
※祝日(連休)は、練習日より除くようにしています。
講師 総合武道流気会副会長上村 敏夫日時 第2・4月曜 19:00~20:30 受講料 1ヶ月 3,025円(3ヶ月 9,075円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
-
体験
見学
小学生対象 こども合気道・護身術(月3回)
-
◆4/14(月) 体験会を行います
受け身、投げ技、関節技、固め技、絞め技、当て身技から成り立ち、
相手の力とぶつからないように技をかけるため、年齢や男女に関係なく練習に参加できます。合気道の練習により、心身を鍛え、礼儀正しく、集中力と身体の合理的な美しい動作を学び、
力に頼らない護身術を身に付けましょう。まずは、つかまれた手のはずし方から。女性、子供の護身術にも最適です。
※祝日(連休)は、練習日より除くようにしています。
講師 総合武道流気会副会長上村 敏夫日時 月3回月曜 17:25~18:55 受講料 1ヶ月 4,537円(3ヶ月 13,611円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
-
体験
見学
社交ダンス
-
ワルツ、タンゴ、ルンバが中心のレッスンです。
2人で動くシステム、立ち方、フィンガーを覚えても踊れない理由などを競技経験豊富なプロがレッスンします。
昔ながらの足型レッスンではなく、正しい身体の動き=正しい歩き方から始まるバランス&タイミングを覚えて、日常の動きの改善も含めてレッスンいたします。
講師 宝塚ダンススタジオ所属髙田 万記人日時 金曜 10:30~11:50 受講料 1ヶ月 7,480円(3ヶ月 22,440円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、ダンスシューズ
-
体験
見学
来たれ!未来の棋士 年中さんもどうぞ! 初級者 囲碁(4歳10ヶ月~高校生対象)
-
初めて碁石を持つ子も経験のある子も、1人1人に合わせて指導いたします。
楽しんでいるうちに囲碁も上達しますし、自分から人と触れ合えるようになっていきます。
講師 関西棋院 棋士久保田 大日時 第1・3土曜 10:00~11:30 受講料 1ヶ月 3,300円(3ヶ月 9,900円) 持ち物 筆記用具 定員 10名
-
体験
色が選べる プリザーブドフラワーアレンジメント
-
自然の風合いを残したまま美しさを保つことができる、手間いらず、水いらずなお花です。
プリザーブドフラワーの魅力は、色の組み合わせと色遊び。
毎回、何十種類もの中からお好きな色を選んでいただきます。
カラーの知識を身につけながら、色の持つパワーを作品に生かし、アレンジを楽しみませんか。
*資格取得も可能です。
講師 メリアデザイナーズ代表
フラワーデザイナー
色彩士住吉 恵日時 第2火曜 13:30~17:00 受講料 3ヶ月 8,250円 教材費 教材費=ワイヤー代(初回)1,000円、花代(1回)5,000円~8,000円 持ち物 クラフトバサミ(細いワイヤーの切れるもの)、持ち帰り袋 定員 6名
-
体験
見学
碁盤の宇宙を攻略! 初級者 囲碁(大人対象)
-
4千年の歴史を持つ囲碁。
今や世界中に普及しており、囲碁を通じて世界各国の人達と交流が図れるようになりました。
入門者から丁寧に指導いたします。
右脳を刺激する囲碁は判断力を高め、ストレス解消にも役立ちます。
講師 関西棋院 棋士久保田 大日時 第1・3土曜 13:00~15:00 受講料 1ヶ月 3,850円(3ヶ月 11,550円) 持ち物 筆記用具 定員 10名
-
NEW!
体験
見学
楽しいハワイアンキルト
-
ハワイの自然や生き物をモチーフに
世界にひとつのキルトを仕立てていきます!
課題が終わった方から好きな色で好きなものをお作りいただけます♪
講師 ハワイアンキルト講師山下 愛美日時 第1火曜 13:00~16:00 受講料 1ヶ月 3,500円(3ヶ月 10,500円) 教材費 初回道具代¥3500~、教材費別途あり(教室内で講師に直接お支払い) 持ち物 しつけ針、チャコペン、裁縫箱になりそうな缶 定員 6名
-
体験
見学
新長田はじめての大人将棋教室(入門)
-
駒の動きがはじめての方向けの講座です。将棋の戦い方だけでなく、将棋界のお話を交えた楽しい講座です。
講師 日本将棋連盟公認将棋普及指導員宮崎 真耶日時 第1・3金曜 13:00~14:00 受講料 1ヶ月 4,400円(3ヶ月 13,200円) 持ち物 筆記用具、ノート
-
体験
見学
新長田はじめての大人将棋教室(初級)
-
楽しく脳トレ!初心者、初級者向けの大人限定将棋教室です。
講師 日本将棋連盟公認将棋普及指導員宮崎 真耶日時 第1・3金曜 14:10~15:40 受講料 1ヶ月 6,600円(3ヶ月 19,800円) 教材費 なし 持ち物 筆記用具、ノート
-
体験
見学
新長田こども将棋教室(こどもはじめてクラス)
-
駒の動きがはじめての方向けの講座です。将棋の戦い方だけでなく、将棋界のお話を交えた楽しい講座です。
講師 日本将棋連盟公認将棋普及指導員宮崎 真耶日時 第1・3金曜 15:50~16:50 受講料 1ヶ月 4,950円(3ヶ月 14,850円) 持ち物 筆記用具、ノート
-
体験
見学
新長田こども将棋教室(こども実戦クラス)
-
実戦を通じて将棋の戦い方を学びます。将棋のマナーも大事にしています。
講師 日本将棋連盟公認将棋普及指導員宮崎 真耶日時 第1・3金曜 17:00~18:00 受講料 1ヶ月 4,950円(3ヶ月 14,850円) 持ち物 筆記用具、ノート
-
体験
個人レッスン(45分) ジャズ・ヴォーカル(木曜日)※4月より増枠
-
45分の個人レッスン。
ジャズのスタンダードナンバーを中心に希望曲も取り入れながら、一人ひとりの個性にあった歌い方を指導いたします。
ご自分の個性を引き出すレッスンを楽しんでください。
①16:30~17:15 ◯
②17:15~18:00 ◯
③18:00~18:45 ✕
④18:45~19:30 ✕
⑤19:30~20:15 〇
講師 ジャズシンガー藤本 千晶日時 第2・4木曜 16:30~20:15 受講料 1ヶ月 8,800円(3ヶ月 26,400円) 教材費 コピー代 持ち物 筆記用具 定員 5名
-
体験
見学
キッズも大人も!(個人レッスン/1人30分) 楽しいピアノレッスン
-
弾きたい曲が弾けるようになる!はじめての方から本格派の方まで、それぞれのレベル・ジャンルに合わせた楽しくやる気になれることがモットーのレッスンです。
好きな曲をレパートリーにしましょう。(1人30分)
①13:30-14:00
②14:15-14:45 ✕
③15:00-15:30 ✕
④15:45-16:15 ✕
⑤16:30-17:00 ✕
⑥17:00-17:30
講師 元カワイ音楽教室山口 多香子日時 第2・4土曜 13:30~17:30(1人30分) 受講料 1ヶ月 4,400円(3ヶ月 13,200円) 持ち物 お持ちであればテキスト、お子様は筆記用具(色鉛筆等)、自由帳、オモチャ等の小物打楽器
-
体験
個人レッスン(45分) ジャズ・ヴォーカル(金曜日)※キャンセル待ち
-
45分の個人レッスン。
ジャズのスタンダードナンバーを中心に希望曲も取り入れながら、一人ひとりの個性にあった歌い方を指導いたします。
ご自分の個性を引き出すレッスンを楽しんでください。
①10:00~10:45 ✕
②10:45~11:30 ✕
③11:30~12:15 ✕
講師 ジャズシンガー藤本 千晶日時 第1・3金曜 10:00~12:15 受講料 1ヶ月 8,800円(3ヶ月 26,400円) 教材費 コピー代 持ち物 筆記用具 定員 3名
-
体験
見学
ゴスペルをうたう
-
ゴスペルを歌おう!!
日本では映画”天使にラブソングを“でよく知られるようになりました。
歌うことで、元気になります!
一人一人の個性を大切し、楽しみながらかっこいいアンサンブルや、ソロができるように、レッスンしていきます。
講師 Singing Sparrows 代表藤本 千晶日時 第1・3木曜 19:00~20:30 受講料 1ヶ月 6,050円(3ヶ月 18,150円) 教材費 コピー代 持ち物 筆記用具 定員 10名
-
体験
くらしに役立つ イタリアン・デコパージュ
-
16世紀イタリアの家具職人が日本の漆塗りの技法を模して始まったと言われている伝統工芸を現代風にアレンジします。
切る・貼る・塗るの3つの工程を、様々な素材にデコパージュし、実際に使えるオリジナルな作品を作ります。
*資格取得可能です。
講師 メリアデザイナーズ代表
デコパージュ美術工芸協会講師
色彩士住吉 恵日時 第2火曜 13:30~17:00 受講料 3ヶ月 8,250円 教材費 お道具代8,000円程度(初回)、教材費1回¥1,500~¥4,000 持ち物 ハサミ、持ち帰り用袋
-
体験
楽しく脳を活性化! やさしいピアノレッスン(月2回)
-
小さなお子様には優しく寄り添ったレッスンを、保育士さん向けに現場で役立つ専門的なレッスンも可能です。
大人の方にはコードを使ったアレンジ法も取り入れます。
第1・3金曜日
①13:00-13:30 ✕
②13:40-14:10 ✕
③14:20-14:50 ✕
④15:00-15:30 ✕
⑤15:40-16:10 ✕
⑥16:20-16:50 ◯ ※4月より可能
⑦17:00-17:30 ✕
⑧17:40-18:10 ✕
第2・4金曜日
⑬15:40-16:10 ✕
⑭16:20-16:50 ✕
⑮17:00-17:30 ✕
⑯17:40-18:10 ✕
※感染対策のため10分ずつ間隔をあけて授業を行います。
講師 ヤマハ認定講師遠藤 ゆかり日時 第1・3 or 第2・4金曜 13:00~18:10(30分) 受講料 1ヵ月 4,400円(3ヶ月 13,200円) 教材費 テキスト、コピー代(教室内) 持ち物 筆記用具 定員 8名
-
体験
見学
5歳~大人 リズム・ダンス
-
ヒップホップのダンスの基礎的なステップなどを用いて、身体の使い方を指導します。
学校の授業でダンスに興味を持った方、ダンス未経験だけどはじめてみたい方、基本的な身体の使い方から学んでみませんか?
まずはストレッチやリズムの取り方から始めて、その後簡単な振り付けでダンスを行います。
ダンスを始められる方にピッタリのクラスです。一緒に楽しく踊りましょう!
体験も行っていますので、興味のある方気軽にお越しください。※お子様はもちろん、大人の方も参加可能です!
講師 NSSAダンス指導員SEINA日時 第1・3・4水曜 16:30~17:30 受講料 1ヶ月 3,300円(3ヶ月 9,900円) 持ち物 動きやすい服装、上履き、飲み物、タオル
-
体験
楽しく脳を活性化 やさしいピアノレッスン(月4回)
-
小さなお子様には優しく寄り添ったレッスンを、保育士さん向けに現場で役立つ専門的なレッスンも可能です。
大人の方にはコードを使ったアレンジ法も取り入れます。
①13:00-13:30 ✕
②13:40-14:10 ✕
③14:20-14:50 ✕
④15:00-15:30 ◯
⑤15:40-16:10 ✕
⑥16:20-16:50 ✕
⑦17:00-17:30 ✕
⑧17:40-18:10 ✕
※感染対策のため10分ずつ間隔をあけて授業を行います。
講師 ヤマハ認定講師遠藤 ゆかり日時 金曜 13:00~18:10(1人30分) 受講料 1ヶ月 8,800円(3ヶ月 26,400円) 教材費 テキスト、コピー代(教室内) 持ち物 筆記用具 定員 8名
-
体験
プリザーブドフラワー 加工技術
-
お庭のお花や頂いた花、お好きな草花をプリザード加工して残してみませんか?
プリザーブドフラワーの加工技術を習得しながら、毎回アレンジも作ります。
*資格取得も可能です。
※アルコールアレルギーのある方、妊婦さんは不可
講師 メリアデザイナーズ代表
フラワーデザイナー
色彩士住吉 恵日時 第2火曜 13:30~17:00 受講料 6ヵ月 16,500円 教材費 加工液2,376円~、漂白液2,640円~、
花材(回により異なります)
※講師に直接お支払い持ち物 エプロン・クラフトバサミ(細いワイヤーの切れるもの)、持ち帰り用の袋
-
体験
プライベートレッスン(1人30分) ピアノ伴奏でたのしく歌いましょう!
-
プライベートレッスン(1人30分)
各自の希望に合わせたレッスン。
発声練習から行います。
リズム感を鍛えて脳トレにもなります。英語の歌詞を希望される方には発音もきっちり指導します。
弾き語りや作曲の指導もOKです!
曲のジャンルはご相談下さい。※男性受講可能です。
※お子様の受講はできません。①13:00~13:30 △ ※第1のみ受講可
②13:30~14:00 △ ※第1のみ受講可
③14:00~14:30 △ ※第1のみ受講可
④14:30~15:00 △ ※第1のみ受講可
⑤15:00~15:30 △ ※第3のみ受講可
⑥15:30~16:00 △ ※第3のみ受講可
講師 日本作詞家協会会員
日本作曲家協会会員
日本音楽著作家連合会員猿渡 由利子日時 第1・3木曜 13:00~16:00 受講料 1ヶ月 5,500円(3ヵ月 16,500円) 教材費 歌唱曲を講師より提案時のみ楽譜のコピー代
※講師に直接お支払い持ち物 歌唱希望の楽譜(出来れば一段譜) 定員 各1名
-
体験
見学
花のように舞う健身術 花架拳
-
昔、宮廷で舞われていたといわれる花架拳は、ゆっくり体を動かします。
その動きは武術の型も取り入れながら花が舞うように優雅で、代謝機能を高め、バランス感覚が養われます。
初心者の方へも丁寧に指導いたします。呼吸に合わせて体を動かし、心身ともに健康に!
講師 石津 貴子日時 第1・3土曜 11:00~12:30 ※4月より第2・4土曜に変更 受講料 1ヶ月 4,950円(3ヶ月 14,850円) 持ち物 動きやすい服装、扇(レンタル可)、上履き(あれば)
-
体験
見学
アルプスチロル地方の民族楽器 チターを愉しもう
-
「第3の男」で知られる民族楽器チターを一緒に楽しみませんか?
心地よい音色が心を癒してくれます。
講師 日本チター学友会 会長惠藤 美津子日時 第1・3火曜 11:00~12:30 受講料 1ヶ月 5,500円(3ヶ月 16,500円) 教材費 チターのレンタル月2,000円(講師に直接お支払い) 持ち物 特になし 定員 8名
-
体験
見学
童謡・唱歌を楽しみましょう
-
童謡や唱歌を気軽に楽しく歌いましょう。
難しく考えず、健康維持やお友達づくりを目的に始めてみませんか?
感染症予防のため、マスクをしたままで歌います。
講師 音楽療法士井上 恭子日時 第3木曜 10:30~12:00 受講料 1ヶ月 1,700円(3ヶ月 5,100円) 持ち物 筆記用具
-
体験
見学
心も体もスッキリ リフレッシュヨガ
-
呼吸に合わせ心地良く流れる様にポーズを行う事で、日常生活で溜まりがちな体の疲れや緊張をほぐしていきます。
レッスン後は呼吸も深まり心も体もスッキリとリフレッシュ♪
体を温め代謝アップ、姿勢改善、体の引き締めにも効果的です!
体のほぐしから丁寧に初めていきますので初心者の方や体の硬い方も安心してご参加いただけます
講師 全米ヨガアライアンスRYT200取得
IYA公式認定ヨガインストラクター上田 守美子日時 火曜 10:30~11:45 受講料 1ヶ月 6,600円(3ヶ月 19,800円) 持ち物 動きやすい服装、飲み物、フェイスタオル
-
体験
見学
懐メロを楽しみましょう
-
懐メロを気軽に楽しく歌いましょう。
難しく考えず、健康維持やお友達づくりを目的に始めてみませんか?
感染症予防のため、マスクをしたままで歌います。
講師 音楽療法士井上 恭子日時 第2土曜 13:30~15:00 受講料 1ヶ月 1,700円 (3ヶ月 5,100円) 持ち物 筆記用具
-
体験
見学
親指ピアノ カリンバを奏でよう(入門)
-
カリンバを始めてみませんか?アフリカの民族楽器で、手に持てるサイズの楽器です。
誰でもすぐに美しい音が出て演奏を楽しめます。
また、タブ譜を使いますので、はじめは五線譜が読めなくてもすぐにアンサンブルができます。
音楽の知識や演奏のコツもお伝えいたします。ぜひ一度、体験にいらして下さい!
講師 元高校音楽科講師
元島村楽器ピアノ講師金光 奈穂日時 第2木曜 9:50~10:50 受講料 1ヵ月 2,200円(3ヵ月 6,600円) 教材費 初回のみ(楽器4,000円前後、テキスト1,650円) 持ち物 筆記用具 定員 10名
-
体験
見学
親指ピアノ カリンバを奏でよう(初級)
-
カリンバを始めてみませんか?アフリカの民族楽器で、手に持てるサイズの楽器です。
誰でもすぐに美しい音が出て演奏を楽しめます。
また、タブ譜を使いますので、はじめは五線譜が読めなくてもすぐにアンサンブルができます。
音楽の知識や演奏のコツもお伝えいたします。ぜひ一度、体験にいらして下さい!
講師 元高校音楽科講師
元島村楽器ピアノ講師金光 奈穂日時 第2木曜 11:10~12:10 受講料 1ヶ月 2,200円(3ヶ月 6,600円) 教材費 初回のみ(楽器4,000円前後、テキスト1,650円) 持ち物 筆記用具 定員 10名
-
体験
見学
詩とエッセイ 文章教室
-
高齢化社会になって、長生きしたために昭和、平成、令和といろんな経験をしています。
祖父母、父母、そして自分のことなど聞いたこと、見たこと、考えたことなど、文章にしてみませんか。
書いたものは残るけど、書かなければ残らない。
初めての人も歓迎です。ひとりひとり丁寧に指導します。
講師 詩人
日本文芸家協会会員たかとう 匡子日時 第2木曜 10:30~12:00 受講料 1ヵ月 3,000円(3ヶ月 9,000円) 持ち物 筆記用具、(原稿用紙) 定員 10名
-
体験
見学
和文化講座 刀法による心と体を磨く居合道
-
居合道は、居合刀による業稽古を通して呼吸、目線、体捌き,丹田、気力、心の働きなどの心身を相互関連的に縫合し、品格ある心を醸成する武道です。
年齢、性別、国籍に関係なく、生涯を通じて心と体を磨く支えになります。
業としては、全日本居合道刀法5本と伯耆流の業(表6本、中段9本、その他16本、応変八極9本)を稽古します。
また、真剣による「巻藁の試し切り」体験(高校生以上)も可能です。
講師 全日本居合道連盟 範士九段
兵庫教育大学名誉教授
和文化教育学会会長中村 哲日時 第2・4土曜 14:30~16:00 ※4月より第1・3土曜 10:30~12:00に変更 受講料 大人 1ヵ月3,300円 / 小人 1ヵ月2,200円 持ち物 動きやすい服装、帯、木刀(あれば) 定員 10名
-
見学
マクラメ雑貨ディプロマ
-
今、再び人気が高まっているマクラメ。
特にマクラメで作るタペストリー・バック・プラントハンキングなどの雑貨が多くの人に注目されています。
この講座では、マクラメの基本のテクニックと知識を初めての方でもわかりやすく作ることが出来るように、カリキュラムが組まれています。
レッスンは基本のテクニックはもちろん、道具の上手な使い方、ひもの特性を生かした結び方、美しい仕立てのコツなど多くの学びが詰まっています。
レッスンではタペストリー・プラントハンキング・コースター・バックなどが学べます。
講師 STUDIO COLOR主宰多木 佐瑤子日時 第2・4火曜 18:30~20:30 受講料 3ヶ月 13,200円 教材費 教材費はカリキュラムにより異なります 持ち物 ハサミ、メジャー
-
体験
見学
こども柔道教室(年少・年中・年長クラス)(小学生クラス)
-
★KJA関西初開校!!明るく 楽しく 生き生きと!
★オリンピック金メダリスト鈴木桂治の柔道教室が新長田に誕生いたします!(2023/4/4より開講)入会の方へオリジナルナップサックプレゼント!
本アカデミーでは柔道という武道を通じて
相手を思いやる気持ち、諦めない気持ち、挑戦する気持ちを大切に、指導します。
礼儀や返事、挨拶などを身につけながら、大きく成長できます。
まずは無料体験・見学してみませんか?
ご希望の方は、お電話もしくはこのページからお申込みお待ちしております!-----------
入会までの流れについて
-----------①受付、お電話、ホームページより入会希望のご連絡をお願い致します。
②入会希望者は下記の「入会のご案内・規約」を必ずお読みいただき、「入会申込書」の記入をお願い致します。
③受付にて入会・お支払い受理後、講師より柔道着のサイズの測定を致します。
④柔道着がお手元に届くまでは動きやすい服装での受講をお願い致します。
※くにづかカルチャーラボの料金規約ではございませんのでご注意ください。
講師 鈴木桂治、井上晃一、古松宏之、髙橋啓子日時 火曜 16:15~17:15 (年少・年中・年長クラス)/ 16:45~17:45(小学生クラス)
-
NEW!
体験
ピアノと楽譜の両方が学べる レッツ!エンジョイピアノ 水曜(個人レッスン30分)月4回
-
4歳から受講可能。自力で楽譜がよめるよう指導します。
そのため、楽しくゲームをしたり、書いたり、読んだり、いろんな角度から手ほどきします。
いつの日か憧れの曲に向かうことができるよう一緒に頑張りましょう。
保育士さんは大学受験から就職後もサポートします。
①15:00~15:30 ✕
②15:30~16:00
③16:00~16:30
④16:30~17:00
⑤17:00~17:30
⑥17:30~18:00
※上記の時間が埋まっていても時間の調整や相談可能です。
月2回での受講希望もあればご相談ください。講師 ヤマハ認定講師
PTNA指導者会員
日本ピアノグレード認定協会 審査員鮫島 千津子日時 水曜 15:00~18:00 受講料 1ヵ月 7,700円~ (3ヵ月 23,100円~)※レベルにより異なる 教材費 レベルにより異なる 持ち物 筆記用具 定員 各1名
-
体験
ピアノと読譜の両方が学べる レッツ!エンジョイピアノ 第2・4水曜(個人レッスン30分)
-
幼児(4歳~)から大人まで。楽典や和声学に基づいた解釈で曲に向き合うと色んな表現の可能性が出てきます。
楽譜に記された記号や言葉、使われている和音など様々な手がかりから、それがどんな曲なのか、あれこれ推測していくのは楽しい時間です。
基礎から学び、そのあとで基礎がある程度身についたら好きなジャンルを楽しみましょう。
①9:30~10:00 ◯
②10:10~10:40 ✕
③10:50~11:20 ✕
④11:20~11:50 ✕
※上記の時間が埋まっていても時間の調整や相談可能です。
お問い合わせくださいませ。講師 ヤマハ認定講師
PTNA指導者会員
日本ピアノグレード認定協会 審査員鮫島 千津子日時 第2・4水曜 9:30~12:00 受講料 1ヵ月 5,500円~ (3ヵ月 16,500円~)※レベルにより異なる / 60分レッスンは+¥2,200となります。 教材費 レベルにより異なる 持ち物 筆記用具 定員 各1名
-
体験
見学
はじめての太極拳
-
心と身体を整えて、リラックスする時間の中で明日への活力を養います。
講師 NPO法人神戸太極拳協会認定主任指導員
日本武術太極拳連盟公認太極拳A級指導員阿野千春日時 水曜 10:00~11:00 受講料 1ヶ月 4,400円(3ヶ月 13,200円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、上履き(底の薄いもの) 定員 15名
-
体験
見学
清水流 絵手紙
-
うれしいとき、悲しいとき、それぞれの思いを綴られた手紙をお持ちではないですか。
母の字、友の心のぬくもりを感じる手紙。
四季の移ろいを感じながら、心癒されるひとときを・・・。
あなたでしか伝えられないメッセージを絵手紙で表現してみませんか?
半紙を基本に巻手紙まで丁寧にご指導いたします。
講師 清水流絵手紙師範小林 千乃日時 第4水曜 15:00~17:00 受講料 1ヶ月 2,750円(3ヶ月 8,250円) 教材費 1,500円 持ち物 ぞうきん
-
体験
見学
はじめてのウクレレ(初心者クラス)
-
初めての方でも、楽器の持ち方からわかりやすく丁寧にレクチャーします。
楽譜が読めなくても、簡単な読み方などを説明するので大丈夫!
ハワイアンからポップスまで、幅広く楽しんでいただけます。一緒に始めましょう。
講師 ウクレレ講師近藤 哲生日時 第2・4金曜 10:00~11:00 受講料 1ヶ月 5,000円(3ヶ月 15,000円) 教材費 コピー代 持ち物 筆記用具・ウクレレ
-
体験
見学
はじめてのウクレレ(経験者クラス)
-
経験者の方を対象にわかりやすく丁寧にレクチャーします。
少し弾ける方はソロ演奏など、さらなる上達を目指しましょう!
ハワイアンからポップスまで、幅広く楽しんでいただけます。
講師 ウクレレ講師近藤 哲生日時 第2・4金曜 11:15~12:15 受講料 1ヶ月 5,000円(3ヶ月 15,000円) 教材費 コピー代 持ち物 筆記用具・ウクレレ
-
体験
見学
フレッシュフラワーアレンジメント
-
主に生花のマンスリーレッスンです。
季節に合わせた素敵なお花と戯れることで心癒され、アレンジメントのスキルもアップします。
基本デザインから創作的な楽しみの要素をプラスしたレッスンをしていきます。
講師 フラワーアレンジメント講師池田 貴子日時 第1土曜 13:30~15:30 受講料 1ヶ月 1,700円(3ヶ月 5,100円) 教材費 花材 2,500円~ 持ち物 花切りハサミ、作品を持ち帰る袋(マチのあるもの) 定員 8名
-
NEW!
体験
見学
やさしいピラティス
-
生涯、自分の脚で歩く身体づくりをしていきましょう!
ウォーミングアップをしっかり行い体を温めて、ヨガの深い呼吸をしながら、様々なポーズをしていき、心身のバランスを整えていきます。
体力、集中力アップ、ストレス低減で、健康的な日常を送るための身体づくりをしていきます!
体が硬くても、ポーズができなくても大丈夫!
ピラティス未経験の方、興味のある方、ぜひご参加ください。
人生100年時代、健康的な日常を送るための身体づくりへと導くお手伝いをさせていただきます!
講師 メディカルピラティスインストラクター
全米ヨガアライアンスRYT200取得
メディカルヨガインストラクター
骨盤底筋トレーニングヨガ指導者
筋調整ヨガ指導者
内蔵マッサージヨガ指導者有田 佳子日時 木曜 15:45~17:00 受講料 1ヶ月 7,920円(3ヶ月 23,760円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
-
体験
見学
健康ヨガピラティス
-
生涯、自分の脚で歩く身体づくりをしていきましょう!
ウォーミングアップをしっかり行い、体を温めてから、ピラティスで体を動かし筋力をアップ!
そしてヨガの呼吸をしながら体をリラックスさせて柔軟性を高めていきます。
ヨガとピラティスをすることにより、心と体を整えるために欠かせない「血のめぐり、筋肉の柔軟性、骨格の歪み、自律神経」の全てにアプローチしていきます。
体が硬くても、ポーズができなくても大丈夫!
ヨガ、ピラティス未経験の方、興味のある方、ぜひご参加ください。
女性限定のヨガです。
人生100年時代、生涯自分の脚で歩く身体づくりへと導くお手伝いをさせていただきます!
講師 全米ヨガアライアンスRYT200取得
メディカルヨガインストラクター
メディカルピラティスインストラクター
骨盤底筋トレーニングヨガ指導者
筋調整ヨガ指導者
チェアヨガ指導者有田 佳子日時 木曜 14:00~15:15 受講料 1ヶ月 7,920円(3ヶ月 23,760円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
-
体験
見学
大人のカンフー教室
-
初心者の方でも大丈夫!
カンフー日本チャンピオンがパワー溢れる楽しいレッスンを提供させていただきます!
講師 第34回武術太極拳選手権大会 男子南拳部チャンピオン尾髙 弘輝日時 火曜 18:15~19:15 受講料 1ヶ月 5,500円(3ヶ月 16,500円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
-
体験
あの頃・あの時・歌の旅 懐うたをみんなで歌おう
-
童謡・唱歌を毎回少し歌ってから、季節に合わせた曲やリクエスト曲、昭和歌謡なども歌います。
脳トレクイズや指あそびなどもご紹介します。
正しく歌うことも大事ですが、声を出すことを一番の目的としています。
おしゃべりしながら楽しい時間を過ごしましょう♪
講師 ヤマハ認定講師鮫島 千津子日時 第2・4水曜 13:30~14:30 受講料 1ヶ月 3,500円(3ヶ月 10,500円) 教材費 受講生と相談の上、テキスト購入の場合あり 持ち物 筆記用具 定員 10名
-
体験
見学
シニアのための健康体操
-
フレイル体操だけではなく、サルコペニア対策の筋トレやバランス力強化体操・オーラルフレイル体操として、嚥下トレーニングや発声・腹式呼吸と身体の内部調整、元気になっていただく事を目指しています。
講師 成Naru健康プロモーション代表
健康マスター普及認定講師
嚥下トレーニング協会認定講師
呼吸筋ストレッチ体操認定指導士北 勝成日時 第2・4金曜 10:30~11:30 受講料 1ヶ月 3,300円(3ヶ月 9,900円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物 定員 10名
-
NEW!
体験
見学
美ボディストレッチ
-
ヨガやバレエの要素を組み合わせたオリジナルのクラスです。
身体のゆがみを整え、体幹を鍛えることで美しい姿勢へと変わっていきます。
「継続は力なり!」一緒に美ボディへと近づきましょう!
講師 河合美智子モダンダンススタジオ所属佐野 和子日時 木曜 18:15~19:00 ※3月より18:30~19:15 受講料 1ヶ月 4,840円(3ヶ月 14,520円) 持ち物 動きやすい服装、靴下、タオル、飲み物 定員 6名
-
NEW!
体験
見学
楽しいクラフトバンド
-
再生紙から作られるクラフトバンドを使って、バッグやインテリア小物など
おしゃれで素敵な作品を一緒に作りましょう!
講師 クラフトバンドエコロジー協会認定講師阿部 広美日時 第3金曜 10:00~12:00 受講料 1ヶ月 2,750円(3ヶ月 8,250円) 教材費 教材費別途あり(※作品により異なる) 持ち物 速乾性木工ボンド、おしぼりタオル、ハサミ、メジャー、洗濯ばさみ(10個程度)、筆記用具 定員 10名
-
NEW!
体験
見学
自分でできる! 自力整体
-
ヨガのような動きで、鍼灸、整体の要素も取り入れながら
自分でコリや痛みを改善する自力整体、声、呼吸法などによって
自分で体を整え癒やしていきます。
シンキングボール、ティンシャなどのヒーリング楽器には、
全身のヒーリングと詰まった箇所をほぐして体調を整える効果があります。
心と体を解放していきましょう!
講師 自力整体ナビゲーター・柔整師/(ヴォイスヒーラー講師・シンキングボール講師)田畑 和秀 /(田畑 彰子)日時 第1・3金曜 15:00~16:30 受講料 1ヶ月 3,300円(3ヶ月 9,900円) 教材費 ¥1,000円程度(輪っかタオル代)
※輪っかタオルを手作りされる場合は無料持ち物 動きやすい服装、飲み物、タオル、あれば五足指靴下 定員 10名
-
NEW!
体験
見学
楽しいつまみ細工
-
正絹やレーヨンなど様々な布でお花を作りましょう!
作ったお花などを組み合わせて、かんざしやコサージュなどに仕上げます。
協会カリキュラムなども基礎から楽しく学べます。
講師 日本つまみ細工コーディネート協会インストラクター・認定講師光田 薫日時 第1火曜 10:00~12:00 受講料 1ヶ月 2,970円(3ヶ月 8,910円) 教材費 教材費別途あり(作品により異なる) ※講師に直接支払い 持ち物 手拭き用の濡れタオル、ピンセット、木工用ボンド、布用ハサミ 定員 8名
-
NEW!
体験
見学
戸塚刺しゅう
-
戸塚刺しゅうのステッチを中心に簡単ステッチから始めます。
刺しゅうができる環境に感謝しつつ、楽しんでいただきたいです!
◎資格取得可能講座
講師 戸塚刺しゅう協会師範今川 明美日時 第4火曜 13:00~16:00 受講料 1ヶ月 3,960円(3ヶ月 11,880円) 教材費 教材費別途あり(※作品により異なる) 持ち物 刺繍枠、針、糸、ハサミ、メモ用紙
-
NEW!
体験
やさしいペン字
-
美しい字は一生の宝です。
「字を書くことが楽しい」「習っていて良かった」と評判の講座です。
生徒様お一人お一人に向き合い、基礎から丁寧に指導いたします。
◎資格取得可能講座
講師 日本ペン習字研究会師範(規定部・筆ペン部)大野 ふみえ日時 第2・4火曜 13:00~15:00 受講料 1ヶ月 4,500円(3ヶ月 13,500円) 教材費 初回に見本・書籍代等3,000円程度 ※講師に直接支払い 持ち物 ボールペン、練習用ノート
-
NEW!
体験
迫力と繊細な音色 津軽三味線を弾こう(個人レッスン45分)
-
津軽三味線をはじめてみませんか?
迫力があり、繊細さも併せ持つ音色が魅力の津軽三味線は、「いつかやってみたかった!」とのお声も多くいただきます。
まずは唱歌「さくらさくら」で基本をお伝えし、津軽三味線「六段」をベースにじょんがら節曲弾きや
五大民謡、津軽民謡の三味線・唄付けや各地の民謡などを幅広く学んでいきます。お一人お一人のペースに合わせてゆっくり丁寧に指導いたします。
レンタル三味線のご用意もありますので気軽に始めていただけますよ。
まずは体験にお越しください。
①13:00~13:45
②13:45~14:30
③14:30~15:15
④15:30~16:15
⑤16:15~17:00
⑥17:45~18:30
⑦18:30~19:15
⑧19:15~20:00 ✕
⑨20:05~20:50
◎資格取得可能講座
講師 翔の会 名取翔田 光千穂日時 第1・3水曜 13:00~21:00 受講料 1ヶ月 11,000円(3ヶ月 33,000円) 教材費 楽譜代¥220円
三味線のレンタルが必要な方は月々3,300円 ※講師に直接支払い持ち物 筆記用具、録音機材(ボイスレコーダーなど)
-
NEW!
体験
チン・トン・シャン 民謡三味線を弾こう(個人レッスン45分)
-
民謡三味線をはじめてみませんか?チン・トン・シャンの粋な音色とともに日本全国の民謡を楽しむ気軽な和のお稽古です。
まずは唱歌「さくらさくら」で基本をお伝えし、その後黒田節など簡単な曲からはじめて各地の民謡を学んでいきます。
お一人お一人のペースに合わせてゆっくり丁寧に指導いたします。
レンタル三味線のご用意もありますのでまずは体験にお越しください。
①13:00~13:45
②13:45~14:30
③14:30~15:15
④15:30~16:15
⑤16:15~17:00
⑥17:45~18:30
⑦18:30~19:15
⑧19:15~20:00 ✕
⑨20:05~20:50
◎資格取得可能講座
講師 翔の会 名取翔田 光千穂日時 第1・3水曜 13:00~21:00 受講料 1ヶ月 11,000円(3ヶ月 33,000円) 教材費 楽譜代¥220円
三味線のレンタルが必要な方は月々3,300円 ※講師に直接支払い持ち物 筆記用具、録音機材(ボイスレコーダーなど)
-
NEW!
体験
南は九州から北は北海道まで 民謡を唄おう(個人レッスン45分)
-
農業・漁業・祭・祝宴などくらしから自然にうまれた日本の民謡を唄ってみませんか。
ソーラン節や花笠温度など耳慣れた曲から始めて、日本各地の唄にチャレンジ!
地元兵庫五国の「おくにのうた」や憧れの津軽民謡もお伝えします。※沖縄民謡は対応しておりません
①13:00~13:45
②13:45~14:30
③14:30~15:15
④15:30~16:15
⑤16:15~17:00
⑥17:45~18:30
⑦18:30~19:15
⑧19:15~20:00 ✕
⑨20:05~20:50
◎資格取得可能講座
講師 翔の会 名取翔田 光千穂日時 第1・3水曜 13:00~21:00 受講料 1ヶ月 11,000円(3ヶ月 33,000円) 教材費 歌詩集1,760円(※ご希望の方のみ) 持ち物 筆記用具、録音機材(ボイスレコーダーなど)
-
NEW!
体験
見学
TM dance team(基礎クラス)
-
ダンスの基礎や基本のステップを学ぶ、40分のショートクラス。
初心者さんはまずこちらからご参加ください!
お子様はもちろん、大人の方も参加可能です!
講師 ダンサー/ダンスインストラクター/振付師yuutin先生日時 月3回月曜 18:00~18:40 ※祝日休み 受講料 1ヶ月 3,300円(3ヶ月 9,900円) 持ち物 動きやすい上履きのシューズ、飲み物、必要であればタオル 定員 10名
-
NEW!
体験
見学
TM dance team(KPOPクラス)
-
流行りのKPOPダンスを学びます。
基礎練習をしてから振り付けを行います。
KPOPアーティストのように踊ってみよう!
お子様はもちろん大人の方も参加可能です!
講師 ダンサー/ダンスインストラクター/振付師yuutin先生日時 月3回月曜 18:45~19:45 ※祝日休み 受講料 1ヶ月 3,300円(3ヶ月 9,900円) 持ち物 動きやすい上履きのシューズ、飲み物、必要であればタオル 定員 10名
-
NEW!
体験
見学
大人のバレエ(初級)
-
大人のバレエ(初級)では、バレエの美しい使い方を通して
普段の生活にも役立つエクササイズをお伝えできればと思っています。
憧れのバレエで、年齢を重ねても健康で美しい身体を維持していきましょう。
*初級クラス受講者を対象に、トウシューズクラスも開講中。
講師 クラシックバレエ講師桃田 幸子日時 火曜 12:15~13:45 受講料 3ヵ月 23,760円 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、バレエシューズ(なければ靴下でも可) 定員 15名
-
NEW!
体験
見学
キッズダンス
-
ヒップホップ、ジャズダンス、KPOPのテクニックを使ったダンスの練習をします。
踊りの上達を目指すだけでなく、理にかなった体の使い方を指導し美しい姿勢や体力向上を目指します。
チャレンジする強い心、自分の成長を喜べる前向きな心、仲間と協力して作品を創り上げようとする温かい心、人格形成にも力を入れます。
年に数回は舞台出演や発表会があります♪まずは体験からお越しくださいね!
講師 河合美智子モダンダンススタジオ所属佐野 和子日時 木曜 17:00~17:45 受講料 1ヶ月 3,800円(3ヶ月 11,400円) 持ち物 動きやすい服装、飲み物、タオル、くつ下
-
NEW!
体験
見学
(大人対象) 【4月スタート】大人から始めるクラシックバレエ
-
◆4/2(水) 体験会を行います◆
楽しい雰囲気の中、簡単なストレッチから始め、バレエの基礎から丁寧に説明します。
全くの未経験の方でも安心して参加してください!
年齢に関係なく、どなたでも美しい体のラインになっていきます。
※男性のご受講も可能
*本講座受講の方を対象にポワントクラスも開講します。
講師 元貞松・浜田バレエ団ソリストYUSUKE日時 水曜 15:15~16:15 受講料 1ヶ月 6,600円(3ヶ月 19,800円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、バレエシューズ
-
NEW!
体験
見学
(年少児~小学一年生対象) 【4月スタート】ちびっこプレバレエ
-
◆4/2(水) 体験会を行います◆
遊ぶように学ぶのが一番成長が早く、楽しみながらバレエを学ぶことができます。
運動不足のお子様が増えており、バレエを通し、
[①先ずは基礎体力 ②挨拶から始まる礼儀 ③技術指導]
心技体を中軸とした指導を行います。ボーイズも歓迎!
講師 元貞松・浜田バレエ団ソリスト / KOBEエトワールバレエ主宰講師
YUSUKE / 佐野 和子日時 水曜 17:00~17:45 受講料 1ヶ月 5,300円(3ヶ月 15,900円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、バレエシューズ
-
NEW!
体験
見学
(小学一年生~六年生対象) 【4月スタート】ジュニアクラシックバレエ
-
◆4/2(水) 体験会を行います◆
遊ぶように学ぶのが一番成長が早く、楽しみながらバレエを学ぶことができます。
運動不足のお子様が増えており、バレエを通し、
[①先ずは基礎体力 ②挨拶から始まる礼儀 ③技術指導]
心技体を中軸とした指導を行います。ボーイズも歓迎!
講師 元貞松・浜田バレエ団ソリストYUSUKE日時 水曜 18:00~19:00 受講料 1ヶ月 5,800円(3ヶ月 17,400円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、バレエシューズ
-
NEW!
体験
見学
(小学五年生~大人対象) 【4月スタート】クラシックバレエ 初級・中級
-
◆4/2(水) 体験会を行います◆
バレエの基礎を学び終えた方が対象となり、基礎レッスンはもちろんのこと、
輝く汗をたくさんかいて洗礼された体のラインに変化していただきます。アンシェヌマン(振付)は非常に楽しく、また複雑になってきますが、
踊り終えた充実感や達成感に満足されることでしょう。ぜひ自由に踊る楽しさをご体験ください。
ボーイズも歓迎!
*本講座受講の方を対象にポワントクラスも開講します。
講師 元貞松・浜田バレエ団ソリストYUSUKE日時 水曜 19:00~20:00 受講料 1ヶ月 6,600円(3ヶ月 19,800円) 持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物、バレエシューズ